11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)

ゆっけ

2010年11月06日 22:58

11月3日の文化の日は午前中何やかんやあったので
午後からの釣行でした

最近上向き傾向のエビ撒き希望でしたが
自宅にたんまりとある糠の処分の為
フカセでの釣行が決定済みです(^^

とりあえず、刺し餌と集魚剤を買いに
いつもの餌屋さんに向かっている最中




















忘れものに気付きました













自慢やないですが、釣行する度に
何やかんやと忘れものはしています(笑)
















しかし、今回は


























































































忘れてしまいました(^^;











竿は予備が積んであったのを思い出し、ホッとしましたが
小物入れは洒落になりません・・・・・・・・・・・・・・中には







































ご推察通り






































釣りできません(T T






餌屋さんに着いて荷物を確認したら
ライジャケに1号と1.5方のハリスあり
針は予備ケースに数種類あり
からまん棒も1セットあったので固定仕掛けなら
何とか釣りできそうです(^^;

集魚剤・刺餌・諸々を仕入れた後
鳴尾浜の貯木場に向かいます

高場に行ってみると、無人です
水面を見ると、少々透け気味ですが・・・・・やりましょう(^^


糠と集魚剤1/2袋、その他諸々を少々加え
穀物系の撒き餌完成(^^

ポイントに撒いた後、仕掛けを組んで釣り開始
とりあえず、ハリス1号をチョイス













2投目で早くも竿が曲がります
1度は浮かせてチヌを目視できたのですが








ハリス切れ(-"-




切れたところから30CM位ハリスがザラついていました
浅場だけに、底に敷き詰められた石畳であっさり切れたみたいです(^^;






ハリスを1.5号にチェンジして釣り再開
ブランドもスーパートルネードから
ハイパーガイアXXに変わったので
少々の根ズレには耐えられそうです( ̄ー ̄)ニヤリ












































2時間アタリ無し(-"-











ボラのスレアタリは度々あるものの
なかなかウキが沈み込んでくれません











14時半過ぎ

モゾモゾしていたウキがスッと入ったので
即合わせ・・・・・乗りました(^^

左右に走る所を何とかロッドで止めて浮かせます










本命 41CM (^o^)丿










これでぼ~ず無し(^^





これで気が緩んで殺気が消えたのか
ちょこっと時合いがきたのか







14時50分過ぎ








本命 35CM (^o^)丿





















これで充分!!




と思ったら














ほんまにこれで終わってしまい
その後2時間・・・・・・・撒き餌だけで終わってしまいました(笑)





まあ、そうは言っても
お安くまとめた釣行やったので
充分かと思われます(^^;



これからはエビ撒きメインの釣行が増えますが
まだ2回分ほど糠が余っていますので
フカセも程々にやっていこうと思っていたところ

昨日の昼、実家のおかんからメールが・・・・・・







「ヌカ、持って行っといたから」





















































後5回はフカセやります(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事