12月12日の釣果(尼崎港)
一昨日は休みでしたが
車の車検、買い物等で休竿日
日曜のみの釣行となりました(^^
ストックのオキアミがあるため
当然の如くフカセです
5時過ぎに起床、6時過ぎに出発予定でしたが
先週使用して当日も使用する予定の
銀狼王牙が
見当たりません (-"-
最初は「おいおい」って感じで探していましたが
途中から超真剣に探しまくりましたが見つからず
気付けば時間は
7時前・・・・・・・・・・諦めて出発しました(^^;
一瞬、先週釣場に忘れた?とも思い
気持ち1/3は諦めていたのですが
帰宅後、廊下の柱の陰から無事発見しました(笑)
先週粉を使い切ったので、ムコセンに直行
ベースの粉を仕入れます
因みに今は
がベースで
で増量と水分調整を行い
秘密の白い粉
でシメてます(^^ゞ
話を元に戻して
HGに到着したのは7時過ぎやったような・・・・・・
しかし釣場にいたのは1人だけ
常連若手のタライ君
バッカンの替わりにタライを使っています(^^
多分エビ撒きになってもタライを使ってくれるものと信じています(笑)
しかし「タライ」と片仮名ってのも何なんで
私と茶髪さんで漢字を考えました
ゆ 「田んぼの田に」
茶 「来る!!」
本人も満足してくれていることと思います(笑)
で、田来君に挨拶して海面を見ると
異様に澄みきっています(笑)
土曜はこのスケスケで4人が玉砕したとのこと・・・・・・
釣研のツインフォースを仕入れたので
スリットで全遊動でもやろうかと思っていましたが
スリットまで行く気が失せて
あっさりと田来君の横に釣座を構えます
秘密の白い粉を多めに入れ、撒き餌完成
計算通り白く濁りながら一気に底まで落ちてくれます(^^
とりあえず柱際に撒き餌を投下してポイント作り釣り開始
直後に夜勤明けの茶髪さんもギャラリーで来られ
雑談しながらの3投目・・・・・・・・気付いた時にはウキが消え
竿先が軽く持って行かれます・・・・・・・合わせます・・・・・・・スカ・・・・・・・
豚のシッポ (=_=)
先週に続いてやってしまいました(-"-
確か家にノットガードがあったと思いますので
次回は使ってみようかと思います(^^;
先週の日曜は豚のシッポだけで終了していたので
今回も終わりそうな予感がしていました
が
田来君が立て続けに2枚上げたので
チヌはいてそうです(^^;
そうこうしていると既に1時間経過
時合い的には真っ只中の時間帯です
と
ウキがモゾっとシモったかと思うと
斜め右に沈んでいきます
合わせます・・・・・
乗りました(^o^)丿
最初は30CMクラスの引きやったんですが
竿下まで来たと思ったら
ド~ンと引いてくれます(^^
ハリスが桟橋常連御用達の某ハリス1.2号なので
無理はできません
何度かのツッコミを交わして無事タモ入れ
本命君 45CM
何とかぼ~ず逃れ完了(^o^)丿
後は惰性というか余裕というか
とにかくアタリの無い時間を過ごし終了
その後は足元を流していた時に
1回アタリがありましたが素針でした(^^
ま、1匹釣ったのでOK(^^
次の1匹は次回の楽しみにしておきます
次の次かもしれませんが(笑)
<今回の竿頭>
エビ撒きにオススメです(^^;
関連記事