12月19日の釣果(尼崎港)

ゆっけ

2010年12月19日 23:08

今日もHGにてフカセでした(^^

今日も目的は先日自己流で修理した

SHIMANO 極翔 硬調黒鯛 1-530

のテストです(^o^)丿


一応問題無い感じですが
ビクビク竿を出すのも何ですから





































折れるなら
とっとと
折れてしまえ





と、大げさに覚悟を決めての釣行です(笑)






昨日のうちに必要な物は揃えていましたので
今日も釣り場に直行、HGに着いてみると
昨日と打って変って常連さん勢ぞろい(^o^)丿


1本目から

Iさん

Tのおっちゃん

Hさん

茶髪さん






壁の手前はほぼ満員の為、壁の向こう側へ



























ひっさびさのetohさん発見(^o^)丿






ご挨拶して、隣に入ります



今日は昨日と違いベタベタの海面です






撒き餌を作って、仕掛けを組んで1投目が7時過ぎ
同じ刺し餌で3投目、仕掛けが馴染んで軽く誘いをかること2回

誘った仕掛けが馴染んだかどうかの頃合いに
円錐ウキが揺れながら沈んでいきます
合わせます・・・・・乗りました(^^





最初は30UPな感じの引きでしたが、途中から



















ドーン

























と締め込んできます






根元から曲がっている硬調黒鯛を見たのは
初めての様な気がします(^^;




なかなか浮いてこず、乳酸が左肩に溜まって
右手を添えて何とか浮かせてタモ入れ完了
意外とデカくこれは












 生

 涯

 お

 初

 の

 ア

 レ

 ?




































かと思いましたが































アレには15MM足らずでした (^^;






昨日と違い、今日は食いが立ってるみたいで

































チヌ針5号を
飲んでおられました(^^;







続いて刺し餌2匹目での2投目
またまた分り易いアタリ
合わせます・・・・・乗りました(^o^)丿


先程と同じくらい引いてくれます





















































ハリス切れ(-"-








これは私のミス

チヌを上げた時のハリスチェックで
軽くささくれていたのをスルーしていました
それが原因かどうかは分りませんが
こういうのは悔いが残りますね(^^;



しかもこれで場が荒れてしまったのか

































アタリ無し (-"-








またまた悔いが残ってしまいます(笑)





暫し粘るもアタリ無く、柱2本隣に場所移動
1度消し込むアタリがありましたが
お茶を飲んでいたので合わせのタイミングが遅れ



























素針


























10時過ぎ













































終了~
















結果、角イチで終わってしまいましたが
エエ型の本命が上がりましたし
修理した穂先も、問題無かったみたいで
満足して納竿(^^


今日は天候も良く、気分良く釣りできました
年内残り2週間足らずですが、あと数回こんな天気で
竿を出したいですね(^^






























西風5M以上は勘弁して欲しいです(苦笑)













<今日の竿頭・・・・・のチヌ竿>

なかなかレアな竿です ( ̄ー ̄)ニヤリ


あなたにおススメの記事
関連記事