12月26日の釣果(尼崎港)
昨日の日曜日
えらく寒い日で釣りに行くなんて
以ての外・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やったんですが
やっぱり行ってしまいました(笑)
前日、Tポートにて集魚剤・オキアミを仕入れていたので
釣り場まで直行できます・・・・・あとは、何処へ行くか?
予報では西風7Mとなっておりますので
HGはありえへんので貯木場ででも竿を出そうかと
7時過ぎに出発、のんびり下道を走らせます
途中、43号線を走っていると
どうも風があまり吹いていないような気が・・・・・・
ダメ元・冷やかし半分でHGに行ってみると
海面ベタベタ(^^
多分一過性のものでしょうが
ここまできたら竿を出さんことにはあきません
実際、既に3名程竿を出されていますし(^^;
<当日のオーダー>
Hさん
Hさんの相棒
Tのおっちゃん
私
2時間後終了~
アタリ皆無でテンション上がらず終了
引き続き、ノッ込みPにて竿出ししますが
ここもアタリ皆無で場所移動
尼港を後にして、鳴尾浜へ
貯木場に行ってみると、MYポイントは
人だかり(笑)
そない集団で竿を出さんでも・・・と思いながら
武庫川を渡って丸島へ
人だかり(笑)
皆さん考える事は同じですね(^^;
それではと、今度は泉の広場へ行ってみると
誰も居ません(^o^)丿
ここならのんびりと竿を出せそうです(^^
一応、風裏ですし(^^ゞ
しかしのんびりと竿を出していると
風が回り出し、霙が降ってきて
あえなく終了~ (-"-
凍えに行っただけでした(笑)
でも、過去をふり返ってみると
雪が竿に積もるような日でも
釣れる時は釣れていました
ですので
今後も気温に関係なく釣行します
起きれたら(^^;
関連記事