NEW ROD

ゆっけ

2011年04月13日 20:05

今回買ったNEW RODですが
結局やっぱり








チヌ竿でした(^^;

























DAIWA 飛竜 チヌ 0号53F



実勢価格25,000前後と中堅クラスのチヌ竿です(^^
鱗海SP RB、鱗海AX、INGRAMチヌ等々候補は色々あり
理由も色々ありましたが、最終的には












お金の問題




















いや



















飛竜CRESSA使用者としては
どう変わったかを確かめてみたい









という純粋な気持ちが大でしたので買ってしまいました(笑)














多分♯1の価格も安いでしょうし・・・・・・・・(^^;



















































どう変わったのか?




1号と0号の違いはありますが
比較していきましょう











リールシート部は同じ物が使われています





お尻の部分は、尻栓が若干違います。
塗装は滑り止めっぽく仕上げています。




「赤」の配色は手元側に移動しています。
CRESSAは遠目にGっぽく見えましたし(笑)











元竿先端のカーボンチックなデザインは










グリップ側の赤い塗装面内に健在です(^^








一番分り易い変更点、先端ガイドがIM−Gとなりました(^^
♯1だけですが、ストレス無く仕掛けが投入でき
ガイドに絡むライントラブルは確実に減りました(^^






カバーはちょっと安っぽくなりましたが
それでもSHIMANOの「竿袋」より実用的です

















で、結論なんですが













・♯1ガイド
・デザイン
・MEGA TOP














これら以外の変更点・・・・・・分りません(苦笑)





1号と0号の違いもありますし
まだ2日しか持っていないので
交互に使ってみたりしながら
違いが分かれば報告します
































分らないで終わりそうですが(^^;







で、初めての0号なんですが
DAIWAだけに、予想通りの腰の強さでした
鱗海エランサの1.2号より腰が強いイメージが・・・・・・・・(^^;

感覚なんで何とも言えませんが
魚が掛かると楽しい竿であることは間違い無いと思います





エエ買物しましたと思います (^^


あなたにおススメの記事
関連記事