7月15日の釣果(尼崎・末広ベランダ)

ゆっけ

2007年07月15日 22:01

時間  17:00〜19:30
場所  尼崎港・末広ベランダ石畳
     
潮回  大潮
仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号―1.5号 チヌ1  水中−3B号−G2   
     上撒き 
     シラサ 6杯

釣果  旦那 ハネ55CM×1
         セイゴ チョロチョロチョロ
     

     奥様 ハネ47CM×1
         キビレ27CM×1
     
     

     台風通過後でしたが行ってきました(^^;
     
     自宅周辺では風も無く
     とりあえず嫁もリール買ったんで止める理由もなく出発

     しかし、43号線で淀川に差しかかったら
     風強し・・・・・・・
     いや、それよりも干潮時間やのに
     淀川の水量に「ちょっとやばいな〜」

     が

     ここまで来たら引き帰す気も無く
     尼エサ鳴尾店到着
     店長に聞けば
     昨日貯木場で
     ハネ10スズキ2チヌ数匹の爆釣があったそうです・・・
     昨日の話だそうです・・・・・・・・・・・・・昨日の・・・・・・・・・・・

     猛者や・・・・( ̄▽ ̄;

     とりあえず尼崎東海岸で釣座を構えましたが
     徐々に西風が強くなり
     とうとう波飛沫が・・・・・・・・・
     1時間弱で撤収(T_T
     時間は4時過ぎ・・・・さあ、ど〜しょ〜・・・・

     またまたとりあえず阪高に乗り、隣の末広へ
     石畳に下りてみると、風はあるものの追い風

     水面が細かく波立っていますが
     エビ撒き開始

     ウキが見辛いです・・・・・・
     一応偏光掛けてるんですが安物なんで(苦笑)

     追い風のためエビはよく飛んでくれます

     開始後30分・・・嫁のウキがスッと消しこみます
     竿を曲げながら格闘の末
     47CM上がりました
     こっちはセイゴばっかりやのに・・・・・(T T

     続いて嫁が際の方へ誘いを掛けていると
     モゾモゾっとウキが沈み・・・・
     キビレ上がりました〜
     まだセイゴしか釣ってへんっちゅうねん・・・・(T T;

     1.5ヒロで始めたハリスが
     セイゴラッシュで1ヒロまでなったし・・・・(T T;;;

     が

     神は見捨てず(笑)

     嫁が車に戻っている間に
     嫁のポイントを流していると(苦笑)

     モゾモゾっと
     ウキが沈んでくれます
     合わせると・・・・・・・・・・
     来ました来ました(^^
     お〜飛びよる飛びよる

     今日も充分楽しませてもらって
     55CM上がりました〜(* ̄∇ ̄*)

     

     が

     

     それからまたセイゴラッシュ(苦笑)

     電気ウキに変えて
     しばらく流しましたが
     アタリも途絶え納竿

     今日もギリギリでぼーず逃れました

     毎回崖っぷちです(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事