鳴尾浜貯木場の問題点
上の写真は、鳴尾浜貯木場の南側
日本物流センター横です
右の建物の後ろ側が釣場になっており
建物と船の間をてくてく歩いて行ってます
が
何かおかしい・・・・・
ここって船を泊めてエエんですかい?
見てみると、漁船とヨット、クルーザーが混在しています
公共の波止場なら、それなりの施設があると思うんですが
何も無く、駐車場さえもありません
しかも桟橋は各自が溶接機持ち込んでの自作です
各々の自作なんで見た目が相当ブサイクです(笑)
とても港湾施設とは言い難いのですが・・・・・・
まあ、それだけなら無関心を装って見て見ぬフリをするんですが
問題は▲(自主規制)のクルーザーのおっさんですわ(-_-メ
クルーザーの他にジェットスキー3台持ってるみたいなんですが
貯木場内で女の子乗せて、はしゃぎまくりですわ(苦笑)
芦屋浜の水道のジェットスキーと水上スキーも、うましか丸出しですが
ここのおっさんも負けていません(^^;
たかだか1〜2人が楽しむために、10人位の釣人がエエ迷惑です
昨日は夕方からの釣行やったんで、水上をバ▲(自主規制)丸出しで
走っていなかったんですが
代わりにジェットスキーを陸に上げて
エンジン整備・・・・・・・・・・
わ〜んわ〜んと、エンジン音が貯木場内に響いてました
そろそろ限界かも・・・・・・・・(笑)
船持って、ジェットスキー持って、お金持ちなのは判りましたから
そろそろちゃんとした港に行って欲しいもんです
幸いこの界隈には、お金持ち用のヨットハーバーが無数にあります
ちゃんと許可を得ず、泊めているんなら
警察か?市か?県か?海保か?知りませんが
訴えてやるっ!(笑)
知り合いにフレーズが古いと言われました(^^;
それでなくても釣人には、短気が多いんやから(笑)
関連記事