12月16日の釣果(尼崎・東海岸)
時間 06:30〜07:50
場所 尼崎東海岸・中島川岸壁
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
2号―1.5号 グレ5 B-G4-G4
シラサ6杯
昨日も仕事でした。帰宅後天気予報を見ていると
完全な西風
さて、ど行こか・・・・・・・と考えながら
つれつれイラストマップを見ていると
東海岸の東側に良さげな所が・・・・・・・・・・・・・・・・
で
本日、まずはNEW RODを買おうと
尼エサ寄る前に、
某釣具屋武庫川店へ
が
1本しか置いてません・・・・・・・・・
しかも
何回も出されたのか、トップカバーの糸通しバーも折れてます(@_@;
購入中止・・・・
気を取り直して、尼エサ鳴尾店でシラサ購入
時間がかなり押していたんで湾岸線で東海岸に
交差点を直進すると、すぐ現場です
道路脇に車を止め、階段を登って降りると
なかなか良さげです(^^♪
阪高の中島料金所が見えます
一段下にもスペースあるんですが
結構高さがあるんで、上から釣ることに
試しに5Mのタモを伸ばしてみましたが
水面まで50CM程届きません(笑)
まあ、今から満潮やし、そのうち届くやろうと
エビ撒き開始です
小さい桟橋があるので
その柱辺りに5回程上撒き
2ヒロで仕掛け投入
この頃から天気予報とは裏腹に
東から風が吹いてきて、小波が立ちます
しかも、東向きなんで正面に太陽が昇ってきます
更に偏光忘れてきた為、殆どウキが見えません(苦笑)
更に
根掛かり多発
タナを取ってみると1.5もありません・・・( ̄∇ ̄;
タナはともかく
ウキが見え難いってのは、相当目が疲れます
寒いとか、風がキツイとかは我慢できても
見え難いのはストレスが溜ってきます
よって
撤収(笑)
もう、ここに来ることは無いと思います(^^;
つづく(苦笑)
関連記事