12月31日の釣果(尼崎・西海岸)

ゆっけ

2007年12月31日 21:47

時間  11:30〜14:00
場所  尼崎・丸島北ロータリー前石畳
潮回  小潮

仕掛  DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
     SHIMANO BB-X DESPINA 2500D
     2.5号―1.5号 グレ4  B-G4-G4
     シラサ6杯

本日は竿納め、ということで
気合を入れ、10時過ぎに出発(笑)
阪高を走っていると、風が予想以上に強そうです
尼エサ鳴尾店でシラサを仕入れ、まずは貯木場へ

いつものポイントは風裏なんですが
ここまで強いと風が回って釣り難そうです

ではと

南甲子園浜へ
年末年始は駐車場開放とのこと
案の定、今津側はいっぱいです
調査隊っぽいですね
まあ、この時間ですから
開いてなくて当たり前、鳴尾側も角のポイントは
おられたんで、行き先は一つ(笑)

丸島北ロータリー前石畳に到着
誰も居ません(^^
そこそこ風は回ってますが、うねりはないんでエビ撒き開始

今日はテトラには上らず、工場裏の石畳でやります
そこまでやる気にもなりません

スケスケですから(笑)

2ヒロちょいの水深で、ここまでスケスケやと
釣る腕を持っておりません(^^;
一応ウキ下3で這わせていましたが
根掛かり以外でウキが沈みません(苦笑)

ちなみに、東海岸方面を最大望遠で撮ってみました

凄いことになってるみたいです(^^;


ヒマなんで、魚釣り公園に行って見ると道路が濡れています
雨でもないのに、車がビショビショになりました
意を決し、堤防の向うを除いてみると

ここも

また

凄いことになってます(^^;


せっかくなんで

また

動画撮りました(笑)→再生(^^






あっ





こんなことを





していたら





あっというまに





14時過ぎです





帰るとします(笑)




今日は竿納めなんで、エビを撒くだけで満足です(笑)

来年頑張るとします(^^;







それにしても、昨年開始したこのブログ
ちょこっとお休みした期間もございましたが
色々な方々からのアクセス・コメントを頂き
誠にありがとうございました(^^

来年もフラフラ・だらだらは変わりませんが
もうちょっとマシな釣行を心掛けたいと思います



ちょっとだけですけど・・・・・・・・(苦笑)

何はともあれ
良いお年をお迎え頂けますことを、お祈りいたしております










あなたにおススメの記事
関連記事