2月16日の釣果(尼崎・東海岸+おまけ)

ゆっけ

2008年02月16日 21:55

時間  7時過ぎ〜11時過ぎ
場所  尼崎東海岸・2号揚物場
潮回  長潮

仕掛  DAIWA 大島磯CRESSA 1.5-530
     SHIMANO BB-X DESPINA 2500D
     2.5号―1.5号 グレ3  3B-G4-G4
     シラサ6杯


天気予報を見ていると
午後から最悪の状況・・・・・・
午前中勝負でいつもの所へ行ってきました

尼エサ鳴尾店経由で7時過ぎに現地到着
4本目の柱でエビチャリさん発見(^^
隣の3本目で竿を出します
底撒き後の1投目・・・・・いきなりウキが沈みます
慌てて受け太郎から竿を持ち合わせます!



素針・・・・・

朝イチから活性が高いのか、出合い頭なのか・・・・・
後者ですね(笑)

その数投後、ウキがモゾモゾ沈みます
合わせると、乗りましたが軽いです
セイゴ35CMくらい・・・・・・とりあえず何か釣れました(^^;

またまた数投後、ウキがジワジワ沈んでいきます
合わせると・・・・・・・・・・・・素針

続けてアタリが・・・・・・・・・・待ちましょう













うりゃあっ!! と合わせると
乗りました(^_^)v
今度は引いてくれます






竿でタメて・・・・・・・・ぷつんっ

口切れでした(^^;

横を見るとエビチャリさんの竿が曲がっています
エエな~と見ていると、50前後のハネが上がってきました
活性はそこそこ高そうです




その後、エビチャリさんは竿を曲げますが
口切れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プツ





エビチャリさんの心が折れたようです(苦笑)














エビチャリさん撤収(笑)




残ったシラサを私に託し、お帰りです(^^;

この頃になると、北西の風が強くなり
釣り辛くなります





ウキがスルッと沈みます
待って

待って

待って

待って

待って

待って

待って

待って合わせます





素針(泣)




























撤収


これから貧果の時はシンプルに書くこととします(^^;













おまけ
シラサを持って帰宅後、再度出撃しました
風向きを考えて、南港へ











底撒きしてきただけでした(笑)

うねる海面のウキは沈むこともなく



日没・撤収です(笑)



明日も風がキツそうですが
どないしましょかね~(^^;













あなたにおススメの記事
関連記事