6月8日の釣果(西宮・鳴尾浜)

ゆっけ

2008年06月09日 22:05

時間  04:45〜11:30
場所  西宮・鳴尾浜貯木場
潮回  中潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 グレ6・5・4 チヌ1・0.8・0.5
     G4-G4 G2-G6
     シラサ5杯


前日の釣行後、いつもの如く爆睡
夜起きたら、当然眠れません(笑)



「昼までに帰ります」と約束し3時過ぎに出発

4時頃尼エサ鳴尾店到着
何処にするか考えた挙句・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・やっぱり勝負の早い貯木場へ(笑)

尼エサから5分で到着
天候のせいでまだまだ空は明るくなりません
とりあえず、エビを撒いてコンビニへ買出しに

のんびり仕掛けを作った後
BLACK BOSSを飲みつつ空が白むのを待ちます
04:45 ウキが見えるほど明るくなったので、仕掛け投入

そろそろシラサも馴染んでいると思われますが・・・・アタリなし
まあ、場所が場所なんで撒いたらすぐ来るとは思ってませんが
















1時間近くもアタリがないと焦ってきます(笑)



この時点で、暇潰しに刺し餌の選り分けやっていたんで
途中の手間が省けました
続いて予備の仕掛けでも作ろうかと思っていると
待望のアタリ・・・・・・合わせます・・・・・乗りました(^_^)v

底にへばり付いた感じから締め込んできます
多分キビレでしょう
竿でタメて浮いてくるのを待ちます


ぽ~ん




またやってもた(--;


昨日に引き続き初物をバラしまくりです(苦笑)
仕掛けを回収すると針は残っています


ん?



???




針先が折れていました
歯の辺りに掛かってたんでしょうか?
とりあえず初めての体験でしたので記念写真(笑)



針を交換し、仕掛け投入
そろそろ時合投入?と思っていたら
またアタリ
ウキがツツンッと沈みました・・・・合わせます・・・・乗りました(^_^)v

左右に暴れて上がってきたのは

セイゴ37CM
とりあえずボ~ズ脱出(^^;



針を交換し、仕掛け投入
またアタリ

セイゴ35CM



また針を交換し、仕掛け投入
またまたアタリ
セイゴ37CM(写真なし)



またまた針を交換し、仕掛け投入
またまたまたアタリ
タモを使うのがしんどくなってきたんで抜き上げます
セイゴ36CMくらい(写真なし)



ハリスを交換し、仕掛け投入
またまたまたまたアタリ
40弱くらいのセイゴです
抜き上げ・・・・・・・・オートリリース(^^;



針を交換し、仕掛け投入
またまたまたまたまたアタリ
結構暴れて、やり取りの最中にハリス切れ
バラシました



また針を交換し、仕掛け投入
またまたまたまたまたまたアタリ
抜き上げて
セイゴ39CM(写真なし)



またまた針を交換し、仕掛け投入
またまたまたまたまたまたまたアタリ
セイゴクラスです
抜き上げて・・・・・・・・オートリリース(^^;



また仕掛けを交換し、仕掛け投入
またまたまたまたまたまたまたまたアタリ
これも結構暴れてくれて針外れ
バラシました



針を交換し、仕掛け投入
またまたまたまたまたまたまたまたまたアタリ
セイゴクラス・・・・・・・オートリリース(^^;



また針を交換し、仕掛け投入














アタリなし










休憩!

結構腰にきました(笑)
コンビニに行ってコーヒーとパンを買い
戻ってブログ用にメモって
ブログを携帯からUP


その後朝食代わりにパンを食べていると
ウトウト








ウトウトウト







ウト・・・・・・・・・・・・・・







o( _ _ )o...zzzzzZZ













30分ほど朝寝してしまいました(笑)









                           つづく(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事