6月26日の釣果(泉佐野)

ゆっけ

2008年06月27日 22:41

時間  16:00〜19:00
場所  泉佐野・食品コンビナート・大阪側ドラム
潮回  小潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 チヌ1  5B−G2−G4
     シラサ4杯


え~・・・・・・・昨日ですが
やっても~た後、出かけることになりました
29日に釣行予定が決まっていたので
仕掛け類を買いに行くことに
別に近場のブンブンでもエエんですが
某釣具屋泉大津店の方が仕掛け類は好みの物が揃っています

まあ、とりあえず・・・・道具一式は車に積みます(笑)


某釣具屋に着いて、仕掛け類一式を買い
とりあえず、釣場見学へ
よくよく考えてみればこの辺り、何ヶ月も来ていません(^^;

色々見て最後に食コンへ、時刻は正午前後
ポツポツとドラムに人が入っており、殆どがサビキ

「この時間にサビキ?」

さして興味なく、その場は撤収
嫁とサイ〇リヤでランチを食べ、買い忘れた仕掛けがあったんで
久々に〇は釣具へ

とりあえず、貝塚辺りでエビ撒きでもとシラサを仕入れ
嫁がいつ言い出すかも知れんので、常温保管可能なアミエビも仕入れます
ついでに29日のサビキ仕掛を見ていると、〇はのおば様が

「サビキ行きはるんですか?」

「釣れてるん?」

「2▲CM釣れてますよ~♪」

!!!

「食コン?」

「そうそう、夕方6時くらいやけど
昨日は日中も釣れていたみたいですよ~♪」



こら食コンに行かんとあきまへんやろ~(^^
おば様に、売れ筋の仕掛けを聞いて追加購入
そのまま食コンに

着いてみると、さっきとは打って変わって桟橋から置き側は満員御礼
そら日中から釣れるなら来ますわな~(^^;

しゃ~なしに桟橋から東側のドラムに釣座を構えます
嫁はサビキ、私はエビ撒きをすることに


しか~し


ここで問題発生、嫁がサビキ用の竿を忘れておりました
と、言うより今日はサビキする予定ではなかったんで積んでいません

私も1~1.5号の竿しか持って来て・・・・・・・・・ありました
底撒き用の2号4Mの竿が(笑)
これにサビキ仕掛を取り付けサビキ開始
皆さんの飛ばし具合を見ていると、30M位先がポイントみたいです







2号4Mの竿で15号の仕掛・・・・・・・飛びません(笑)
15M程飛ばせたら御の字でしょう(^^;
しかし、そこは超負けず嫌いの嫁
投げている内に、飛距離は伸び
20Mそこそこまでは飛ぶようになってきました(^^



そうこうしていると時合が来たのか
ウキがピョコピョコしてきます
引いてくると豆アジ~小アジが掛かってきました









NO 眼中

針を持って、即リリース
どうやら20CM以上しか相手にしないみたいです(苦笑)
針も8号の仕掛けと、決意は固いですわ(^^;

回りはアジが釣れ、家族連れなんかは大騒ぎして楽しそうなんですけど
このドラムの約1名の方は、小アジが釣れると
魚〇さんがセイゴを上げた時と同じ反応をしております(笑)

結局20UPは釣れず、日暮も近付いた19時に納竿
次回に期待です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〇〇〇〇さん(笑)










私の方でげすが
















無かったことにしてください(T T






<今日の釣場>

意外と涼しかったです(^^ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事