7月27日の釣果(尼崎・東海岸)

ゆっけ

2008年07月27日 23:29

時間  16:00〜19:00
場所  尼崎・東海岸・桟橋前
潮回  長潮

仕掛  SHIMANO 潮島 1.2−500
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号−1.2号 グレ6
     3B−G4−G4
     0.5号-G4−G4 
     オキアミ2kg
     チヌパワーV10白チヌ1.5kg
     チヌパワームギ1.5kg
     細挽きサナギ少々
     刺し餌 オキアミボイル


昼過ぎまで家でダラダラしておりましたが
やっぱり釣りに行こうかと考え、出発しました
時間は14時過ぎ・・・・・・・・・・まだ暑いです(^^;

15時過ぎ、尼エサ鳴尾店到着
オキアミスライスと白チヌを仕入れ出発
第一候補は貯木場倉庫前・・・・日陰でエエ感じでしたが
2人入っておられました・・・・しかもエビ撒きっぽいです

却下

では・・・と、第二候補のいつもの場所へ
阪高に乗って東海岸到着
釣り場に着くと・・・・誰も居ません(笑)
それもそのはず
強烈な向かい風です(=_=;

エビ撒きなら、即撤収ですが
今日はフカセ(笑)

とりあえず、やってみます(^^
バッカンで撒き餌を配合・・・・ちょっと水分多めにしました
混ぜ込み終了後、ポイントにポンポン撒いていきます

それから仕掛を作り始めます
久々に中通しウキを装着、ついでに水中ウキも装着
3ヒロ半からスタート、柱前に落として・・・・・・・・・・・・・・





仕掛けが馴染まん(--;

強烈な向かい風で仕掛けが手元に戻ってきます(苦笑)

1時間ほど向かい風と遊んでいましたが
さすがにしんどくなってきて、仕掛け変更
ウキを0.5号、水中ウキも0.5号に変更します

お、ちょっとはマシになりました(^^

ついでなんでポイントを手前に変更
バンバン撒いていきます







アタリなし(--;


餌も取られません
ボラは表層を大集団で泳いでいますが
底付近には何もおらんのでしょうか?

まあ、気にせず手前のポイントにバンバン撒きます
今日は3時間ほどの短期決戦の予定ですから
それまでに7kgの撒き餌を使い切らんとあきません(笑)

そうこうしていると
5時半過ぎ、シブシブの胡散臭いアタリっぽいのがあり
仕掛を回収すると、刺し餌がありません

再度仕掛け投入・・・・・今度は一瞬、スッとウキが入りました
合わせます・・・・・・・素針でした(--;

再々度仕掛け投入・・・・・・・またまたウキが胡散臭くシモリます
合わせます・・・・・・・乗りました(^_^)v


締め込みながらカンカンカン・・・・絶対キビレや



思いながら、浮かんできたのは



チヌ40CMでした(笑)

いてますね~(^^;
リリース後、仕掛け投入し
数投後、ウキがスススッと沈んでいきます
合わせます・・・・・・・乗りました(^_^)v



さっきよりキツイ締め込みをかわして
浮いてきたのはチヌかキビレ
ハネとボラでないことは魚影で確認できました(笑)
なかなか暴れてくれて、空気吸わせることができません
というか、遊びすぎました(苦笑)






プツ





ハリス切れました(--;











気持ち的には





ま、釣れたしエエかぁ~( ̄▽ ̄











お気楽やったんで





残り30分






釣れるわけがありまへんね(笑)

















19:00









納竿~


久々に、ここでチヌ釣れました
今日はこれで充分満足(^^




しかし




フカセはここからが大変

バッカン洗って
マゼラー洗って
勺洗って
勺入れ洗って
釣り場洗って
20分かかりました(笑)






やっぱり、次回はエビ撒きでも・・・・・・・・・・・・・・・・できれば(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事