11月15日の釣果(尼崎・東海岸)

ゆっけ

2008年11月15日 22:59

時間  06:00〜11:30
場所  尼崎東海岸・桟橋前
潮回  中潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     1.8号―1.7号 チヌ2 G4−G6
     1.8号−1.5号・1.2号 チヌ1号・アブミ7号 3B−G4−G6
     シラサ5杯



なんやかんやあって、本日はエビ撒きです
しかも、昼から会社のBBQ大会があるので粘れません

6時前に尼エサ鳴尾店到着
シラサを仕入れ、ローソン100経由で東海岸に到着


1・2・3・4・5・・・・・・・・・・・満員御礼(笑)


と、いうことで6本目に入ります
因みに5本目は、出世魚のサイズ呼称には厳しいリーダーです(苦笑)

陽の昇る前から、電気ウキで釣り開始
早速1投目からアタってきます・・・・・が、乗らず
朝イチのサービスは無かったです
まあ、これだけの人がエビ撒いてたらしょうがないですね(^^;

日が昇り、仕掛を通常使用に戻し流していると
頻繁にアタリがありますが、なかなか乗りません
やっとこさ乗ったと思えば


















こいつらです(--;


アタリは頻繁にあります







チビレ、馬場ちゃんが両手を広げて上がってきます(笑)



針のサイズを上げると



素針連発(^^;


それでもチビが掛かった後の処理を考えるとまだマシです





でも















3時間そればっかりってもの考え物です(笑)




今日の満潮は8時半過ぎ
9時前から潮がゆったりと動き出しました



ウキがシブシブ沈みます
暫し待って合わせます・・・・・乗りました(^_^)v

コンコン竿先が叩かれています
チビレ・馬場ちゃんよりは締め込みます
浮いてきたのは



チヌ28CM(未撮影)

馬場ちゃんよりはサイズアップしているので

「馬場さん」と呼ばせてもらいます(笑)

その後周りの方々もプチ時合いが来たのか
ポツポツとなんやかんやと上げられています


このまま終わってしまうのか?




















思っていた9時半過ぎ








ウキがまたまたシブ・・・・・シブシブシブっと沈みます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v

先程とは違う締め込み、サイズアップしているみたいです
竿先が叩かれているのでチヌかキビレでしょう
タメて浮かせます






キビレ40CMでした
因みにタモ枠は60CMです(^^;


BBQに持って行こうかと思いましたが


ヒルが付いていたので、やんぴしてリリース




それから再び素針連発で
タイムリミットの11時半






最後の最後でウキが分かり易く沈みます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v


さっきよりは軽い・・・・でも締め込みんで楽しめました


キビレ32CM



とりあえず、最初のチヌも含めれば
3枚上がったんで、納得して納竿


そのままBBQ会場へ直行
16時過ぎまでBBQして



















寝ずに今に至る・・・・・・・・・です(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事