1月25日の釣果(鳴尾浜)
時間 07:00〜13:00
場所 鳴尾浜貯木場・鳴尾池2番
潮回 大潮
仕掛 DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
DAIWA TRISO 2500LB
2.5号―1.7号 チヌ0.8 0.5号-G4-G6
シラサ5杯
本日は、北港でフカセの予定でしたが
折からの天候悪化により
目的地への上陸が不可能になったため
通常業務のエビ撒きとなりました
今日の釣行はぶるぱぱさんをお迎えしてのエビ撒きです(^^
5時過ぎに大阪市内のぶるぱぱ邸に到着
そのまま北上し、43経由で尼エサ鳴尾店へ
シラサを仕入れ、マスターに
「どっかエエとこないですかね~?」とお聞きしたところ
「貯木場にしとき」と即答
やっぱり(^^;
とりあえず、鳴尾池の様子を見に行くと
見慣れたミニバンが1台・・・・・Eさんでした(^^
暫し西風のキツイ中、雑談していると
車が3台到着
ヒゲ面さん・鱸斎人さん・てっちりさんご一行
全員で
スリリングな体験をして入場します(笑)
その後、
林さん・パヤオさんも来られ
常連のおいやん・にーちゃん、釣友会の方々、昨日のおっちゃんを含め
MAX18名
が鳴尾池で一斉に竿を出しています(笑)
賑やかです(^^;
そこに
緑のおじさん登場(笑)
寒さのため
「清掃協力金500円頂きます」とか
「駐車料金1,000円です」などと
相変わらず
悪魔発言が飛び出します(笑)
悪魔が来たせいか、天候も
こんな感じの天候でしたが
皆さん和気あいあいと楽しく竿を出されていたので
何
も
言
う
事
は
な
い
で
し
ょ
う
(笑)
私は真ん中の台船前で竿を出していましたが
11時過ぎ
ツン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツン・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぷか~
前アタリ連荘で終わってしまいました(苦笑)
皆さんが納竿した後
通称「Eポイント」でちょこっと竿を出させていただきましたが
アタリ無し(--;
元の場所に戻って、エビをドカ撒きしましたが
ウキ沈まず(--;
終了~
爆睡のぶるぱぱさんをご自宅までお送りしました(^^;
ぶるぱぱ邸の前で起きて頂いたところ
「尼エサ着いた?」
発言の真意が図りかねます(爆)
<今日の釣座>
夕方の方が良かった感じです(^^;
<今日のぶるぱぱさん>
エエ曲がりですね~(苦笑)
関連記事