3月29日の釣果(尼崎東海岸)

ゆっけ

2009年03月30日 23:05

昨日は早朝からHGに行ってきました
尼エサ経由で阪高に乗り、東海岸へ

桟橋前も考えましたが
この前のチヌ2枚の引きと
ポイントの面白さが忘れられずポイントDに直行

釣場に行ってみると
釣り師3名のみ、料金所ポイントは

空いてます・・・・・・やりまひょう(^^

とりあえずクーラーを置いて場所キープ
3名の真ん中で竿を出されていたEさんに挨拶して
車にタックルを取りに行き、釣座を構えます

軽く挨拶代わりに上撒き5回して
仕掛けを作って投入します

時間的には中途半端なんで
のんびりと誘いを掛けつつルーティンをこなします

一応大潮なんですが、表層が風で滑っているだけで
基本流れていません・・・・・・・・・・何か嫌な予感です(笑)

ルーティンにも飽きてきたので
今度は放置してリーダーに誘いメール
1回目の誘いでフッキングしたようです(^^

30分後、背後にキキ~ッっとチャリのブレーキの音
リーダー登場です(笑)

リーダーと喋くりながらもウキからは目を離しません



消しこみませんが・・・・・(苦笑)



そうこうしていると
公園の方から人影が近付いてきます




















えっ?






























まさかっ?

















放浪の釣人さんでした
(以下「HTさん」と表記させていただきます)









「足、大丈夫なんですか~?」


































「ここまでしか曲がらんわ~!」





























タフな人です・・・・・・(^^;









料金所を挟んでHTさんと並んで竿を出すことになりました

勿論、料金所には






















徴収係の方が陣取っています(笑)










この3人が揃うと勿論















































釣りは二の次(^^;








喋くって













喋くって













喋くって













喋くって













喋くって













喋くって

















途中で船が来ようとも





























喋くって













喋くって













喋くって













喋くって













喋くって













喋くって




































リーダーご帰宅




マリンちゃんに会うために




























































違う海に行かれました(笑)





それから小1時間、さすがのアタリの無さに
「〇〇〇行きましょか?」
と、HTさんをお誘いして移動することになりました





                             つづく



<釣行データ>
時間  06:30〜10:30
場所  尼崎・東海岸・ポイントD
潮回  大潮

仕掛  DAIWA 飛龍 CRESSA チヌ 1−530
     SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
     1.8号―1.5号 グレ4 3B−G4−G6
     シラサ 5杯


<今日の釣座>

結構風が巻いていました(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事