SHIMANOのNEW ROD

ゆっけ

2009年04月27日 21:04

ちょっと前の話ですが
SHIMANOから新しいチヌ竿が発売されました



NEW 極翔 硬調 黒鯛


既にお買い上げされた方もいらっしゃるでしょう
実際、2名ほど実戦に投入されていますし(笑)



鱗海SPシリーズと共にSHIMANOのチヌ竿のフラッグシップを飾る竿が
モデルチェンジしました

カタログコピーは

しなやかな振り抜け感と、ワンランク上のバットパワー

深場から一気に浮かせ、隙を与えずスピーディに取り込むそんな豪快なやり取りを可能にした攻めのクロダイロッド『極翔硬調黒鯛』が超高感度・高強度カーボンソリッド穂先“タフテック”、抜群のライン放出性能と糸絡みの軽減を両立したチタンフレーム楕円ガイド“IMガイド”、そして鱗海シリーズに採用されている超感の白穂先を装備してグレードアップ。バットセクションの力強さはそのままに、穂先と#2をしなやかにアレンジすることで抜けのよい振り調子を実現。また、やり取り時の竿のブレを追放し、従来以上に素早く浮かせる極上の硬調ロッドが誕生しました。



さすがにこのクラスになると
文章が長くなっています(^^;





で、結論は












深場から一気に浮かせることができるそうです
















































ほんまなんかい?(笑)









































































































































いうことで














































ここは、我が身を犠牲にして



















































買ってみました(^^;




























と言うのは冗談で
発表されてから買う気満々やったんですが(笑)

最後まで0.6か1で悩んでいましたが



あっさり1−530にしました



今回からSHIMANOの竿にも

フックキーパーが標準装備されています






































































ウソです(笑)
















自分で買いました(^^;










またまた「猫に小判」「豚に真珠」な物を買ってしまいましたが




それもこれも

































「仕事へのモチベーションを上げる」















という大義名分が成せる業です(^^;







ぶっちゃけ




















久々にSHIMANOの竿が欲しかっただけです(笑)











どちらかと言えばSHIMANO派なんですが
最近DAIWAの竿ばかり買っておりました

よくよく考えれば
SHIMANOのアウトガイドの上物磯竿って












































潮島以来です(笑)




かれこれ5年位前の話です(^^;





ですから土曜に買って
日曜はどうしても釣りに行きたかったし
どうしても1匹釣りたかったんですが
俗に言う


















入魂















できずに終わってしまいました(笑)


で、使用感ですが
ぶっちゃけ扱い易いですね(^^
重量的にも軽いんですが、バランスが軽くてエエですね
ゴルフで言うと、王牙がミドルアイアンとすると
この竿はFW的な軽さ・・・・・あくまでも私見ですが(^^;


ぼ~ずで終わったデビューですが
バットパワーの一端は垣間見ることができました










































根掛かりで(笑)







次回こそは1本上げてみたいものです(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事