5月4日の釣果(泉大津)
一昨日の5月4日は再び
チーム東大阪(仮称)
での釣行となりました
リーダーK君と某釣具屋泉大津店で9時に待ち合わせ
オキアミ・集魚材を仕入れ駐車場でブレンド
そのまま近場の旧水上警察前に行きます
当初、なぎさ公園を考えていましたが
釣具屋店内のファミリーの多さを考えたら
行くのは得策ではないです
で
釣場へ行ってみると、向かいのなぎさ公園
ファミリーで鈴なりです(笑)
エビ撒きの横で、ワイワイとサビキされてる姿が
なんか目に浮かびました(^^;
こちら側は、フカセ師と団子師の間に入らせてもらって
撒き餌開始、今日は銀狼ベースの粉モンです
K君は発売されたばかりの某釣具屋オリジナルベースです
どちらも釣果情報なんかに載っており
どちらを買うか迷いましたが
釣れんかったら同じですわ(--;
2時間ほどポンポン撒いてましたが
アタリ無く場所変更
続いて向かったのが、沖向きのテトラ帯
3時までに帰宅する約束でしたので、速攻で釣り開始
すると1投目からアタリ・・・・・・素針でしたが(苦笑)
アタリがあるだけでもまだマシです(^^
オキアミを付け直して投入
撒き餌をかぶせて流します
ウキがストンっと沈みます
合わせます・・・・・
乗りました(^^
小気味良く引いて・・・・・
小気味良く?
タナゴでした(--;
それから仕掛を打ち返しますが
タナゴ
タナゴ
素針
タナゴ
タナゴ
タナを変えると
アタリなし(--;
14:00
何事も無く終了(--;
粘るK君を残して、一人帰路に着きました
この時点で
チーム東大阪(仮称)の連敗記録は更新
帰宅してからK君にその後の釣果をメールで聞きましたが
未だ返事来ず・・・・・です(笑)
<釣行データ>
時間 10:00〜14:30
場所 泉大津・旧水上警察前&助松沖向きテトラ
潮回 長潮
仕掛 DAIWA 銀狼 王牙 1.2-530
DAIWA IMPULT ISO 3000LBD
2号―1.5号 グレ6 3B-G4−G6
刺し餌 オキアミ
撒き餌 スライスオキアミ・銀狼集魚アミノXをメインに
諸々
関連記事