10月12日の釣果(尼崎・東海岸)
本日もHGでの釣行です♪
昨日はフカセ、今日は団子です(^^
刺し餌、団子素材は昨晩の内に揃えていたので
寄り道せず釣場に直行
6時過ぎに現地到着、昨日と違いフカセ師数名
某釣りクラブの顧問Kさんの姿も見えます
余談ですが、このKさん
チーム東海岸のリーダーミド輩さんのことを
エビちゃん
と呼べる唯一の方ではないかと思われます(^^;
今日は釣人で手前は埋まっていたので、「壁の向こう側」へ
ついでに昨日と同じポイントを確保し団子の準備をします
当イカサマ団子教室の唯一の生徒、茶輩さんも程なく到着
糠を混ぜる姿もすっかりサマになっています(^^
2人揃って爆撃開始
ウキ下の違いなのか、茶輩さんが早速ぼ~やんを掛けています
こちらには全然反応・・・・・無し
茶輩さん、団子2回目にしてぼ~やん掛けまくりです(^^
当イカサマ団子教室の卒業・・・・・・決定です(笑)
そうこうしていると、茶輩さんがまた竿を曲げています
見ていると、ぼ~やんの時の様なエエ加減さがありません
しかもタモを手に取りました
えっ?
茶輩さん
団子2回目にしてチヌGET (^^
40弱のエエ型です(^^
当イカサマ団子教室として
師範代の称号を与えます(笑)
しかもその後
チヌをもう1枚上げられ
師範に昇格されました(笑)
とんとん拍子の出世です(^^;
次回から茶輩さん主催の
イカサマ団子教室が開講されます(^^
私も何とか
35CM
1枚GET(^^ゞ
今回も何とかぼ~ずは逃れました(^^;
その後はぼ~やん数匹が竿を曲げてくれましたが
本命君は姿を見せず、13時に終了
糠まみれになったバッカン類を洗って帰宅しました
そろそろエビ撒きを再開したいですね
水を流して終了・・・・・・楽過ぎます(笑)
しかしまだ、水温は高そうです
もうちょっと粉モンで頑張ります(^^
エビ撒きシーズンインはいつなんでしょう?(笑)
関連記事