1月24日の釣果(尼崎・東海岸)
昨日は淡路以来のフカセを
なんと
今年お初の尼港で行いました(^^
いつから行っていないかと調べてみれば
なんと
骨折前の釣行が尼港フカセでした(笑)
ほんまは泉州方面でダンゴしようと思っていたのですが
今週末開催の大阪女子マラソンを
昨日開催されると勘違いし、パスしてしまいました(^^;
そして団子の予定も
一昨晩、某釣具屋長原本店で
新製品の集魚剤を見つけた為フカセに変更しました
その集魚剤とは
白チヌ、白〇ックス、ムギパワー白に続く白系集魚剤を
あのヒロキューが出しました
White Base 制覇 チヌ ~白の狙撃手。~
長い名前です(笑)
名前が長いと省略したくなるのが
大阪人
こんだけ名前が長いと
白制覇とか
制覇白とか
ホワイト制覇とか
白Q
とか出てきそうなんですが
何故か最初に頭に浮かんだのは
ということで、このブログ内では
と表記させていただきます(笑)
その木馬を持ってマックス経由で尼港へ
着いてみると、ダイハツ常連のIさんとフカセ師1名
チャリに乗った某見学人が1名(笑)
エエ天気やのにエラい人が少ないです
それもそのはず、入口には
の看板が2ヶ所に立てられていました
まあ、色々理由はあるんでしょうが
鳴尾浜貯木場の台船波止を始めとして
物理的に竿を出せない場所が増えてきました
ここもどうなるかは分かりませんが
何とか残して欲しいところですね(^^;
そんなことを考えながら
粉を練り、撒き餌投入開始
高比重・遠投性を謳っているだけあって
まとまりは良く、ポンポンとテンポ良く撒けます
で、肝心の集魚力ですが
アタリさえ無かったので分かりません(T T
今週末、また頑張ります(笑)
今週末は
釣れるかな~? (^^;
関連記事