6月28日の釣果(淡路島)

ゆっけ

2014年07月01日 20:05

この日は年1回の会社での釣り行脚

昨年はとっとパークで全員熱中症になりかけた為
今年は車横付けでキスを狙おうと淡路島に行ってきました

5月末には日程を決めていたので
天候次第では中止もあり得たのですが
前日の予報では未明から昼過ぎまでは曇り

決行です(^^

迎えに行くルートが色々あるので
まとまって行くのではなく
淡路のエサ屋さんに3時集合で各自動きます

自宅を出る時分にも雨はしとしと降っていましたが
淡路島の予報は曇り・・・何の問題もございません

途中で同僚KD君親子をピックアップして
淡路に向かって出発

ノンストップで流れに乗って走って
阿波座からだいたい1時間くらいで
エサ屋さんに到着、2時半には全員揃いました(^^

この時、まだ雨はしとしとと降っていましたが
予報では曇り・・・・大丈夫でしょう(^^

ここでエサと消耗品を仕入れて
釣場へ移動

普段は「とりあえず津名港」的に
津名港に行っていますが
今年は事前に調査して
実績のある新しいポイントで竿を出します





















まさかの車いっぱい(^^;
















実績ポイントは、さすが実績ポイントだけに
天候・時間に関わらず、車でいっぱいでした(^^;




















とりあえず・・・津名港・・・・
















雨に加えて、風も吹きつける中
津名港に移動(^^ゞ

さすがに風裏ポイントはここでもいっぱいでしたが
南側は無人・・・横風ですから・・・・・・(笑)


まあ、引き釣りするには問題無い感じでしたので
4時前釣り開始


















































9時納竿




















最初はジグを投げてタチウオF2.5を1本上げ
その後チロリとゴカイでその辺をランガンして
最大25CMのキス1匹とおすましサイズのチャリコ1匹を
お持ち帰りいたしました。

それ以外でもかなりの数のキスのアタリを楽しみましたが
上がってくるのは




このサイズばかりでした(^^;


それでも引き釣りは初めてという人が多かったので
みんなキスのアタリを楽しんでくれたようです(^^
もうちょっと粘っても良かったのですが
午後から予定のある者もおり、私も渋滞は嫌いなので
9時過ぎには撤収、11時頃には帰宅
眠気はあったものの、ストレスフリーで移動でき
楽しい釣行となりました(^^





〈日曜の食卓〉

さすがに1匹では天ぷらは無理なので
塩焼きでいただきました(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事