ゴアテックスレインスーツの補修
DAIWA PV PR-1311
ちょうど2年前に買ったレインスーツです
結構エエ値段しましたが
長く使おうと思い切って買いました
性能は言う事なし(^^
雨はちゃんとシャットダウンしてくれますし
通気性は言うことなしです
おかげで、ちょっと寒いときに着ても
寒さは凌げません(笑)
色々素材の違うレインスーツがありますが
夏場に着ることを考えると、ゴアは手放せません(^^
後3年は着ようと、表面の汚れを拭いていた先日
ふと、何気に内側を見てみると
裾の内側がボロボロです(--;
3ヶ所くらいがボロボロになっていました(^^;
釣りですから、前傾して作業することが多い・・・・・
それで擦れてこうなったのか?
理由は分かりませんが
結構ボロボロで、このまま着続けていたら
表の生地までイってしまいそうです
このレインスーツを買った時
付属で内側の補修用の生地が付いていました
買った当時は「なんで?」という気持ちでしたが
今となっては納得です(^^;
早速引出しから補修用生地を出します
初めて取説を読みます
フムフム・・・・・・熱圧着式です(^^
嫁にアイロンで圧着してもらいます
が
生地が足りん(T T
それでは・・・・・・と
DAIWAの総合カタログを見てみます
隅から隅まで見てみます
補修キットであるはず・・・・・・・・
ない(--;
こうなったら最後の手段
鶴見区の中環沿いにある
3番目の某釣具屋
に行って、ウェアコーナーで店員さんに聞きます
ゆ ゴア生地のレインの
内側がボロボロになったんやけど
補修用のキットみたいなん・・・・ない?
店 無いですね~
ゆ そしたらみんなボロボロなったら
どないしてるん?
店 みなさん買い換えてはると思いますよ
そんなことないやろ~
ちっちきち~(苦笑)
しかし、その次に行った
長原にある
某釣具屋本店でも
返って来る答えは同じ
ほんまに無いんか?
と疑問に思い、ネットで検索すると
裏生地用です
GORE-TEX パーマネントリペアシート
本体価格525円(税込み)
表の生地用です
GORE-TEX フィールドリペアシート
本体価格630円(税込み)
ち
ゃ
ん
と
あ
る
や
ん
け
(--;
知ってて「無い」と言ったのか
知らんと「無い」と言ったのか
それは分かりませんが
どちらにしても、小売業の店員としては失格です
3万以上出して買った物を
そうホイホイと買い換えられる人が
何人おるっちゅうねん!? (--;
メーカーが補修用として生地を付けているという事は
それなりの数の事例があるってことですから(苦笑)
値段は安くならんけど、商品知識の豊富な店員が多いと思い
信頼はしていたんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、これからもお金持ち相手に商売してください(笑)
話を元に戻して
早速ネットで取り寄せ、届いた翌日には
ハサミで切ってアイロンで圧着
これで安心して使えます(^^
ついでにフィールドリペアシートも買っておきました
こちらは粘着シール式になっており、めくって貼るだけみたいです(^^
これで暫く着れそうです
それにしても、釣具屋の店員の言葉も
なかなかアテにならんことが
よ~く分かった一件でした(^^;
関連記事