11月22日の釣果(淡路島)

ゆっけ

2009年11月23日 22:04

一昨日は午後からの釣行予定でしたが
なんやかんやで出発のタイミングを逃してしまい
釣り無しとなってしまいました(^^;



昨日は満を辞しての淡路遠征です(^^


折りたたみチャリも車に積んで
3時過ぎに自宅を出発、GS・コンビニ経由で
某釣具屋芦屋店に到着
マムシ・アオイソメは当然購入ですが
粉モンをやろうと思っていた私はちょっと悩みました














素直にフカセか?

ヒネて団子か?





根が素直やないのでオリジナルミックス糠2袋を仕入れ
再び阪高に乗ります(^^

今日は午後から雨の予報です
出来るだけ短期決戦で釣果を出したいもんです(^^;

淡路に入り、いつもの公共埠頭に着いたのは5時前

釣場を見てみると、交互に電気ウキ派と穂先にケミホタル派・・・・・
タチウオ狙いとカレイ狙いにはっきりと分かれています





喧嘩になりそうも無く、共存できていますね(笑)





埠頭の中ほどに釣座を確保
NEW RODのデビューで
テンション上げ上げの嫁はイソイソと準備に取り掛かりますが
それほどでもない私にはどう考えても外が寒く感じ(笑)










車内で暫し待機(^^;






日が白み、ライト無しで仕掛けが組めそうになってから
防寒着を羽織り、外に出ます(笑)


投げ仕掛けを2本組み、遠近2ヶ所に投げ込んでアタリを待ちます

















































1時間経過 












































アタリ無し(--;


















まあ、そんなすぐにアタリがあっても困りますが
アタリが無さ過ぎても困ります(^^;









とりあえず、日も昇ったので
投げ仕掛けは捨て竿決定(笑)

バッカンに糠をぶちまけて団子の準備です
バケツに汲んだ海水は何とかまだ素手で触れます

しかし

防寒着を着て糠を混ぜるのはやっぱりしんどいですね(^^;




そうこうしていると、遠投していた投げ竿の方に反応あり

アタリというか、穂先がゆっくりお辞儀しています
合わせてみると・・・・・重い(--;
魚信は無いけど重い・・・・・とりあえずリールを巻きます








































マダコ 1kg弱

帰ってからの頭無しの画像です(笑)








それから団子も完成し、竿3本先に投下開始
アミエビをたっぷり入れた団子に仕上げましたが
餌取りの反応は殆どありません(^^;



そうこうしていると、再び遠投の方の竿に
クンッとアタリあり・・・・合わせます・・・・・?
乗ってない感じがしますが、エサが無いやろうと仕掛けを回収






































一応、乗ってました(笑)






座布団といいますか額座布団サイズですね(^^;



とりあえず、今シーズンお初のカレイです(笑)
これ以降回りでもポツポツとカレイが上がります
引き釣りではエエサイズのキスが上がってます(^^




しかし





この竿にはアタリが無いみたいです(^^;


とりあえず、一応カレイが上がったので投げは嫁に任せ
私は団子に集中します




2時間ほど打ち返していると
やっとウキに反応が出てきました
回りの釣人を見ていても活性が上がってきた感じがします



















ウキがモゾモゾ・・・・・モゾモゾモゾ・・・・・・と沈んでいきます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v

しかし乗ったはエエんですが、強烈に締め込んできます
横にもえらい走ってくれるし
チヌには思えません・・・・・そしたら残るは・・・・・・・
どう考えてもボラっぽいです(^^;













時折竿先をコンコン叩きます
チヌやったら、結構大きいような気もします







もしかして




































もしかして




















































 生

 涯

 お

 初

 の

 年

 無

 し

 ?















































と思いました













































































 が



















































































3CMも足りませんでした(笑)





しかしエエ引きをしてくれたので大満足(^^

そして、これを待っていたかのように雨が降り出したので
納竿・帰宅となりました

残念ながらカレイに関しては




額布団サイズでしたが



シーズンイン当初としては
姿が見れただけでもヨシとしときます(^^;



次は明石方面で投げてみたいと思います
淡路やとどうしても








投げ釣りに集中できません(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事