1月10日の釣果(淡路島)

ゆっけ

2010年01月11日 23:13

12月半ばに骨折ってドタバタしていましたが
なんとか落ち着いてきたました





と、いうことで昨日は




奥様のリクエストにお応えし
淡路に遠征してきました(^^






狙うは、勿論




























真子ちゃん♪














石ちゃんでもOK (^o^)/






よくよく考えれば、嫁のサーフU+2161・・・・入魂してなかったような・・・・(^^;



さすがに私は投げれないので、フカセです(^^
いつもは団子を投げているポイントですが
水が冷たいし、腕まくりしたくないので・・・・・・・(苦笑)


前日に虫エサとオキアミ・集魚剤はTポートで買っておいたので
当日は自宅から淡路まで直行です




今回もいつのも津名港に到着
予報に比べて西風がキツ目です(^^;
場所移動も考えますが、やっぱり車横付けが条件になるんで
車内で暫し様子を見ます・・・・・・・・・変らん(笑)

まあ、その内緩くなるやろうと車から降りて開始です



ちょっと波も立ってます(^^;

団子の場合、そこそこ投げている所ですが
さすがに今日は強い向かい風となっているので
竿1.5本先をポイントにして撒き餌を撒いていきます
でないと撒き餌が












顔に戻ってきます(笑)








暫く撒き餌を絶やさず撒きながら、仕掛けを流すこと30分







円錐ウキがモゾっとしもったかと思うと
す〜っと沈んでいきます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v








コンコンコン








おっ、チヌ?



























































ど〜んっ!!









いきなりアートレータの穂先が海中に突っ込みます
たまらずラインを出して態勢を整えます
ここのチヌはいつも元気ですが、今日のはいつもより元気そうです

これはもしかして




































 生

 涯

 お
 
 初
 
 の
 
 年
 
 無
 
 し

 !?








と期待を持ってしまいます
竿もリールシートの上から曲がりっぱなしです(^^;

ラインを出し
タメて
ラインを巻いて

を繰り返していると、浮いてきました(^^











これは

































 今

 年

 お

 初

 の



































64CMの










































外道です


































(笑)














































でも満足(^_^)v





1号のチヌ針は上唇に掛かっていました
ハリス1.25号やったんで、飲まれていたらアウトでした(^^;








これでぼ〜ず回避です(^^ゞ
そのせいか、安心しきってしまい
寒かったのと寝不足もあり〜ので


























昼寝

釣り

昼食

昼寝

釣り

昼寝

釣り








となってしまいました(笑)
勿論、こんな釣り方では釣れる物も釣れる訳もなく
日暮れと共に






























終了〜











まあ、リハビリなんで御の字ということで・・・・・・・・(笑)
嫁の方もカレイは釣れませんでしたが、最近お約束の
























タコゲット(笑)





で、まあまあ納得したというか・・・・・・・・・(^^;
















さすがに今の時期、太刀魚狙いの人が消えたので
久々にのんびりと竿が出せました(^^
また近々行って、できれば団子投げたいですね












<今日の昼食>
お湯を沸かしてラーメンを食べ
その後はソーセージを焼きました


美味しかったです(^^
ソーセージは勿論














BFC御用達のこれです(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事