6月19日の釣果(須磨海釣り公園)
昨日の土曜は須磨海釣り公園にて
社内釣り大会
でございました(^^
と言っても、参加人数が少なかったため
普通にみんなで釣りに行っただけでしたが(笑)
集合時間は7時過ぎ、私は割と近所に引っ越してきた
チーム東大阪(仮称)リーダーのK君に迎えに来てもらうことに
集合は7時過ぎでしたが
須磨が初めてのK君の意向も踏まえて6時の開園と同時に
釣座を構えることに決定
我が家に4時半に迎えに来てもらえれば余裕です(^^
タックルの準備・レインウェアのメンテを終わらせ
車を駐車場に戻して就寝
が
ここで車に携帯を忘れたことに気づきます
が
明日駐車場で待ち合わせなんで
問題無しですから、そのまま爆睡
4時に起きたら余裕です(^o^)丿
6時過ぎ起床(-_-;
思いっきり
寝過ごしました
(苦笑)
慌てて駐車場に行くと
K君が自分の車の中で爆睡中(^^;
窓を叩いても起きないので
車に置きっ放しの携帯から・・・・・・・・・
着信・・・・・・・8件でした(笑)
とりあえず起きてもらい、何とか出発
途中下車でシラサ買ったり、事故渋滞に巻き込まれたりして
朝イチ到着予定が、1分遅刻してしまいました(^^;
何とか到着して入場、さすがに前日の天気と予報のせいか
人数も少なめで、難なく先端西向きに釣座を構えることができました
4時間経過
終了~
須磨ウキを100M以上西に流すこと10数回
アタリも無く、無地終了(^^;
逆にサビキの方が、チヌやウマヅラが掛かったりと
楽しそうなこと楽しそうなこと・・・・・・・・・・・・・・・・・(T T
でも一番楽しそうな方々は
落とし込みの方々でした(^^
54CMを筆頭に、何回竿が曲がるのを見たことか・・・・・(^^;
ここは餌売り場でイガイが販売されていますので
タックルさえ揃っていれば気軽に落とせます
偶然にも
私のロッドケースにも
落し込みのタックルが入っていたので(笑)
イガイを1パック買って、柱際を落してみましたが
潮の速さについていけません(苦笑)
1度貝を潰されたのみで終了しました(^^;
基本今夏は紀州とフカセで行っちゃうつもりでしたが
こそっと落しも入れていこうかと思います
楽ですしね(^o^)丿
撤収が(笑)
関連記事