2006年04月05日
兵庫突堤

去年まではよく行ってました。
土曜の釣行でエサが余った時なんかに行くのにお手軽なもんで(笑)
今年も行く機会は多いと思います。(T▽T;
ただし
3回行って1回釣れたらラッキーと思って行ってます(苦笑)
場所的には便利やし車横付けできるし言う事なしですよね
それだけにタチウオシーズンは酷いことになってます(^ ^;
釣果とか詳細は近くのマックスハーバー店でボードに貼り付けてますし
店員さんに聞けば親切に教えてくれます
おすすめはマックスのポイントで言うところの
E~Fです
特にEの角は潮通しもよく青物も狙えるし
私も46cmのチヌを上げることができました (ノ ̄ー ̄)ツ
初心者も多く、投げ・ウキ・サビキ・落とし込み・ズボ等が混在していますので
お隣りとのコミュニケーションはしっかりとって
トラブルの無いようにしたいものです♪~( ̄。 ̄)
2006年03月07日
深日港
日曜行ったばかりですが、
珍しく風景も撮ったので紹介します
地図で見るとこんな感じ
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=5ab7a607b243d89c6142636&pass=5f814f6496840356
赤灯台はこんな感じ

白灯台はこんな感じ

で、釣ったトコはこんな感じ

各灯台には行ったことないんやけど
テトラの沈み具合がイイ感じ♪
かといって、釣っていた旧フェリー乗り場が
ダメかと言えばそうでもないんですわ
波止にでっかいシモリが付いていて
ええかんじですよ≧(´▽`)≦
ナマコもおるし(笑)
各灯台は行き次第報告いたします
珍しく風景も撮ったので紹介します
地図で見るとこんな感じ
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=5ab7a607b243d89c6142636&pass=5f814f6496840356
赤灯台はこんな感じ
白灯台はこんな感じ
で、釣ったトコはこんな感じ
各灯台には行ったことないんやけど
テトラの沈み具合がイイ感じ♪
かといって、釣っていた旧フェリー乗り場が
ダメかと言えばそうでもないんですわ
波止にでっかいシモリが付いていて
ええかんじですよ≧(´▽`)≦
ナマコもおるし(笑)
各灯台は行き次第報告いたします
2006年03月02日
林崎漁港(東側)
最近ええ思いさせてもらってる場所です
それも外のベランダ側やなく
内側で
浅くて流れも速いんやけど
去年の12月
嫁が30ジャストのポン
(テトラ竿にメバル用胴突で抜き上げよりましたわ 笑)
俺が34センチのマコと
翌日の食卓が豪華なこと豪華なこと(〃^∇^)o_彡☆
トイレもわりと近く、駐車スペースも10台くらいあり、
夜になっても明るいのでFフィッシングにもオススメです

駐車場(赤P)の下が水路になってて
そこに仕掛を流し込んでいくと
けっこう楽しいですよ♪~( ̄。 ̄)
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=7275d6af0e3ca8286122656&pass=fb4f66bf940eb04e
それも外のベランダ側やなく
内側で
浅くて流れも速いんやけど
去年の12月
嫁が30ジャストのポン
(テトラ竿にメバル用胴突で抜き上げよりましたわ 笑)
俺が34センチのマコと
翌日の食卓が豪華なこと豪華なこと(〃^∇^)o_彡☆
トイレもわりと近く、駐車スペースも10台くらいあり、
夜になっても明るいのでFフィッシングにもオススメです
駐車場(赤P)の下が水路になってて
そこに仕掛を流し込んでいくと
けっこう楽しいですよ♪~( ̄。 ̄)
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=7275d6af0e3ca8286122656&pass=fb4f66bf940eb04e
2006年02月22日
六甲アイランド
ご存知マリンパークですわ(^ ^)
時合に入ると比較的長く釣れたりします。
主に午前中です。
場所はサ店周りがいいみたいですね
筏竿の胴突仕掛けでガシラ・ハゲが爆釣することがありますので
一度お出かけしてみてください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.36.133&el=135.16.31.149&la=1&fi=1&sc=3
ただし
駐車料金が高いねん!
いいかげん上限決めたらええのに
いつもガラガラやし(笑)
時合に入ると比較的長く釣れたりします。
主に午前中です。
場所はサ店周りがいいみたいですね
筏竿の胴突仕掛けでガシラ・ハゲが爆釣することがありますので
一度お出かけしてみてください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.36.133&el=135.16.31.149&la=1&fi=1&sc=3
ただし
駐車料金が高いねん!
いいかげん上限決めたらええのに
いつもガラガラやし(笑)