ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月15日

6月12日の釣果(淡路島)

この日は有給使っての平日釣行となりました
元々は嫁が平日にアジュール舞子の
ワンドに行きたい・・・・ってのがきっかけでしたが

せっかくなんでもう少し足を延ばして淡路に決定

何やかんや準備をしつつ1時間ほど仮眠した後出発




マックス武庫川経由で5時過ぎ津名港旧フェリー乗り場に到着
さすが平日誰も居てません(^^

南内向きに車横付けで嫁がサビキ開始
私はちょっと離れてちょい投げ開始

















9時過ぎ納竿









この時点で釣れたのは





私・・・無数のピンギス
嫁・・・小鯖、スズメダイ、豆アジ





型が大きくならんのと隣で作業が始まり
ダンプに大きめの石をガンガン載せ始めたので
場所移動






いつもの志筑新島に移動
私はフカセ
嫁はちょい投げ開始




















昼過ぎ納竿
ここで釣れたのは

















私・・・






小鯖とイワシ

嫁・・・トラギス・ピンギス・ハオコゼ













気温が上がってきたので休憩タイムに入り
昼食と仮眠




















夕方16時前に志筑新島の北向きに入り
2人でちょい投げ再開




















私・・・ピンギス多数と20UPのキス2本
嫁・・・ピンギス























18時前納竿













淡路での釣りを満喫して帰途につきました(笑)












今年から本格的(?)にちょい投げを始めました
昨年は雨中の釣りで早めに切り上げてしまったのですが
今回やってみて、改めてお手軽さを実感しました(^^

飛距離的な問題はありますが
手返しが早く、疲れないのが今は一番♪

これなら連荘でもOKかと思われます
何とかもう1回行く機会を作ってみたいと思います

  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・淡路島

2014年07月01日

6月28日の釣果(淡路島)

この日は年1回の会社での釣り行脚

昨年はとっとパークで全員熱中症になりかけた為
今年は車横付けでキスを狙おうと淡路島に行ってきました

5月末には日程を決めていたので
天候次第では中止もあり得たのですが
前日の予報では未明から昼過ぎまでは曇り

決行です(^^

迎えに行くルートが色々あるので
まとまって行くのではなく
淡路のエサ屋さんに3時集合で各自動きます

自宅を出る時分にも雨はしとしと降っていましたが
淡路島の予報は曇り・・・何の問題もございません

途中で同僚KD君親子をピックアップして
淡路に向かって出発

ノンストップで流れに乗って走って
阿波座からだいたい1時間くらいで
エサ屋さんに到着、2時半には全員揃いました(^^

この時、まだ雨はしとしとと降っていましたが
予報では曇り・・・・大丈夫でしょう(^^

ここでエサと消耗品を仕入れて
釣場へ移動

普段は「とりあえず津名港」的に
津名港に行っていますが
今年は事前に調査して
実績のある新しいポイントで竿を出します





















まさかの車いっぱい(^^;
















実績ポイントは、さすが実績ポイントだけに
天候・時間に関わらず、車でいっぱいでした(^^;




















とりあえず・・・津名港・・・・
















雨に加えて、風も吹きつける中
津名港に移動(^^ゞ

さすがに風裏ポイントはここでもいっぱいでしたが
南側は無人・・・横風ですから・・・・・・(笑)


まあ、引き釣りするには問題無い感じでしたので
4時前釣り開始


















































9時納竿




















最初はジグを投げてタチウオF2.5を1本上げ
その後チロリとゴカイでその辺をランガンして
最大25CMのキス1匹とおすましサイズのチャリコ1匹を
お持ち帰りいたしました。

それ以外でもかなりの数のキスのアタリを楽しみましたが
上がってくるのは




このサイズばかりでした(^^;


それでも引き釣りは初めてという人が多かったので
みんなキスのアタリを楽しんでくれたようです(^^
もうちょっと粘っても良かったのですが
午後から予定のある者もおり、私も渋滞は嫌いなので
9時過ぎには撤収、11時頃には帰宅
眠気はあったものの、ストレスフリーで移動でき
楽しい釣行となりました(^^





〈日曜の食卓〉

さすがに1匹では天ぷらは無理なので
塩焼きでいただきました(^^;
  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・淡路島

2014年05月08日

5月4日の釣果(淡路島)

この日は未明から嫁と淡路に遠征

狙いはちょっと早い気もしますが

嫁・・・・キス
私・・・・チヌ・キビレ

を狙います(^^;

朝の3時過ぎに津名港のいつものPに到着
いつものように嫁は夜明け前から大物狙い(笑)
私は日が明けてからフカセで大物狙い(笑)











































































10時過ぎ納竿




















嫁はヒトデばっかり釣れ
私に至ってはエサ取りさえ釣れないありさま
集魚剤はたっぷりありましたが

釣り好き以上に











渋滞嫌いの私は














とっとと帰宅

垂水-柳原が渋滞の為、下道を通りましたが
それ以外は渋滞知らず(^^

阿波座カーブもスイスイ走れて
気持ち良く帰れました(^^
  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・淡路島

2013年07月25日

7月14日の釣果(淡路島)

この日は嫁の希望で淡路へ釣行

嫁は投げでキス狙い
私は粉でエエサイズのキババ狙いです(^^

エエサイズのキババとは
25CM前後のキビレで
この時期、津名港周辺でよく釣れます

これを開いて一夜干ししたのが
エエ塩梅で美味しいそうです

嫁曰く





ほとんど真鯛



だそうです(^^


とりあえず、前日の21時過ぎに出発
買い物等済ませ、最後にTポートに寄って阪高に乗り移動

0時過ぎには津名港に到着

私は蚊に悩まされながら朝まで仮眠
嫁は暗闇の中尺ギスを狙うそうです(笑)



































































蚊の襲撃で殆ど寝れず
4時過ぎから撒き餌を作ってフカセ開始







渋いアタリを拾いながらポツポツと
キババが上がり始め、たまに






















こんなんが釣れたりします(^^ (0653)









その後もキババやカマスや小サバが上がるので
飽きはしませんでしたが



















9時過ぎ終了











もうちょっと居てチヌを狙いたかったのですが
これ以上いたら帰る体力がなくなりそうやったんで
早目に終了・帰宅

帰りもあまり混むことも無く、のんびりと帰れました(^^























尚、釣ったキババは












当日開かれ、塩水にブッ込まれ
吊るされておりました(笑)

















ちなみに嫁が狙ったキスは
























































































































以上です(笑)  


Posted by ゆっけ at 19:05Comments(0)釣行日誌・淡路島

2012年08月07日

8月4日の釣果(淡路島)

先週末も懲りずに淡路に行ってきました(^^ゞ

今回は前回の反省を踏まえ























はよ行ってはよ帰る






がテーマの釣行です(^^;



0時過ぎに嫁と自宅を出発
マックス芦屋経由で釣場に着いたのは3時前

私はここで1時間ほど仮眠
4時過ぎから竿を出し

8時過ぎ、遅くても9時過ぎには
帰路に付いて昼には帰宅するのが理想です

これなら昼から所用を済ませ早目に寝て
日曜は朝から粉が撒けます(^^

今回はこれまた前回の反省を踏まえ
針は小さめの7号をチョイス
これと小まめに場所を変えて探っていると
小さすぎるのはリリースしつつ



お持ち帰りサイズがそこそこ釣れました(^^

8時過ぎにアタリが止まり
9時過ぎまで粘りましたがアタリなく終了



これで昼前には帰宅できそうやったんですが































富島で炭焼き穴子買う

周辺の投げPをちょっと探る

道の駅寄り道

明石で真鯛と野菜買う

月見山付近事故で大渋滞

神戸の新しい釣具屋へ行く







結局家に着いたのは







































16時過ぎ









そこからなんやかんやしていると結局











































ボロボロに疲れて
日曜は休竿日となりました(笑)











でも穴子と真鯛は美味しかったです(^^
  


Posted by ゆっけ at 23:09Comments(0)釣行日誌・淡路島

2012年08月06日

7月28日の釣果(淡路島)

時は既に8月

7月もそこそこ釣りに行っていたのですが
家のPCに向かうことが殆どありません(^^;

ですから、釣行ネタは溜まっていても
時系列でUPしようとすると
いつまでたっても追いつかない状況に陥っています(笑)





































いうことで


























近々のネタをUPしつつ、それ以前のネタは
盆休みにでもまとめてUPします(^^





この日は久々に淡路釣行

どの位久々かと言えば
昨年のGW以来の釣行です(^^ゞ

行く予定はなんぼでもあったんですが
天候や都合等で伸び伸び伸びになっておりました

今回は久々にキスの天ぷらが食べたくなった為
ほぼ、思い付きで金曜の晩から準備を始めて
寝ずに2時頃嫁と出発













しかし



















ウロウロしつつ津名港に着いたのは5時前(^^;




それぞれ竿1本で引き釣り開始



仕掛けは私が針10号で嫁が針8号
私は完全に大物のみの狙い



















20CM以上しか興味ありません(笑)











































































15CMのキス1匹のみ(-"-






























嫁がそこそこ釣ってくれましたが
まだまだ満足せず粘ります
日差しが相当キツかったため
ビーチパラソルまで出して粘ります











































































10時前に一端撤収し仮眠&島内ウロウロ
そして陽が傾きかけた17時前
再度竿出しし














































12CM1匹と










































無数のアナゴ


























































終了~

























かなり精神と体力にダメージを負いながら帰宅
救いは武庫川-尼西間で激しい渋滞に遭った以外
高速の殆どが渋滞無しで帰れたことでしょうか・・・(^^;




それでも帰宅と同時にほぼ爆睡
翌朝7時過ぎに起床・・・・・・・・・・




ボロボロに疲れて
日曜は休竿日となりました(笑)




一昨年くらいやったら日曜も平気で竿出ししてたような気がしますが
さすがに体力が落ちてきたような気がしますので




次回はもう少し考えて釣行します(^^;







<日曜の晩ご飯>

ちょうどエエ量でした(^^
  


Posted by ゆっけ at 22:38Comments(0)釣行日誌・淡路島

2011年05月05日

5月4日の釣果(淡路島)

昨日はGW恒例の

































淡路島釣行でした(^^










嫁・・・・・投げ
私・・・・・団子







のパターンで、今シーズンお初の団子となります(^^






朝、3時前に出発
GS・コンビニ・釣具屋経由で高速に乗り
津名港に付いたのは5時前
毎年この時期に行くと赤潮に悩まされますが
昨日は赤くもなく、コンディションも上々(^o^)丿
若干寒かったので、車内でうだうだしながら準備します



1時間後



嫁はマムシ・青イソメを刺餌に投げ始め
私も某釣具屋オリジナル糠で投下開始団子



























































5時間後























































淡路撤収~




















投げも団子もノーアタリの刺餌も取られずの状態で
干潮を迎えつつあったので一旦納竿

午後から再度洲本方面で竿出しするつもりでした









































南下していくと赤潮が海岸に押し寄せ
目当ての炬口・洲本の波止は人いっぱい
テレビでは午後からUターンラッシュで高速が混むと言っていた為


とっとと戻りました(笑)



何のために行ったのか?と自問したくなりますが











GW恒例の淡路ドライブ









以外の何物でもなかったと思えば
気も多少は軽くなります(^^;







おかげで渋滞に巻き込まれること無く
無事に神戸まで戻って来れましたので
買物等を済ませ






















夕方の時合に合わせて竿を出すこととなりました(^^;





   





                          つづく









<釣行データ>
時間  06:00〜11:00
場所  津名港
潮回  大潮

仕掛  DAIWA うず潮チヌ 1号-50
     DAIWA TRISO 2500
     2号-1.2号 チヌ1・チヌ3  
撒餌  マックスオリジナルヌカ・アミエビ
刺餌  オキアミ・コーン




<当日の釣座①>

津名港東側です(^^



<当日の釣座②>

西風が強くなったので風裏に移動しました(^^  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・淡路島

2010年08月20日

8月15日の釣果(淡路島)

前回の続きでおます(^^

予定時刻よりもかなり遅めに目が覚めてしまい
予定が大幅に狂いました(笑)

ホンマなら、明るいうちに新規開拓するつもりでしたが
嫁と2人、なんやかんやと時間がかかり、途中餌等を仕入れて
淡路のHGに着いたのは23時過ぎ

ここでも何やかんやと手間取り
投げて竿受けに置いて落ち着いた頃には
日付が変わっていました(^^ゞ




落ち着くと当然の如く睡魔が襲ってきまして









































朝まで寝てました(笑)
























釣果
































アナゴ2本のみ





















































投げ終了~


























その後フカセでちょこっとチヌを狙ってみましたが
オキアミとボイルやと























プチプチと





























ハリスを切られ




























コーンやと

































アタリ無し(^^;



































終了~













































結局






































薬局





































またしても
















































寿司を食いに行ったようなもんでした(笑)






































勿論










































回転です(^^;  


Posted by ゆっけ at 22:31Comments(0)釣行日誌・淡路島

2010年07月15日

7月10日の釣果(淡路島)

久々に雨の降らなかった先週の土曜日ですが
久々に淡路島に行ってきました(^^


目的は志筑にある回転寿司屋さんで

































天然真鯛
鮪 三昧


















を食べること(^o^)丿
































そのついでに釣りです(笑)



































「そのついで・・・・・」にしては早めの3時に出発
某釣具屋武庫川店でチロリと青イソメ
粉もんを少々仕入れて後はノンストップで淡路島へ


現地には5時頃到着・・・・ちょっと遅れました(-"-)
早速仕掛けを準備し、到着10分後には投げ始めます







まずは正面、100M弱投げて引いてきます
久々に引き釣りすると・・・・・肩に乳酸が溜まります(^^;
とりあえず・・・・・アタリなし

続いて左右に投げて仕掛けをズルズルと引きますが
アタリ無し



























1時間後



























投げ終了~

















投げは嫁に任せて、団子開始(^^
マックス団子2袋を使い、20M前方に爆撃開始
暫しアタリの無い時間が続き、9時過ぎにプチ時合があり















































数もサイズもプチでした(^^;












































































11時過ぎ











































































無事終了~






















その後は
本来の目的である















天然真鯛





鮪三昧







をしっかり食べて、とっとと帰ってきました(^^;

















天然真鯛





















美味しかったです(^o^)丿

































それ以外のコメントはありません(笑)  


Posted by ゆっけ at 23:23Comments(0)釣行日誌・淡路島

2010年05月09日

5月4日の釣果(淡路島)

GW3日目の5月4日は淡路に遠征してきました(^^

一応狙いは

私が団子でチヌ・キビレ
嫁が投げでキスとカレイとアイナメ



です!!!













一応(^^;





AM3時過ぎに出発
途中サワム〇で虫餌
マ〇クス武庫川で団子餌一式を仕入れた以外は
ノンストップでいつもの津名港へ

いつものポイントは人が入っていたので
10M隣のポイントに入り投げと団子の準備に取り掛かります
先月18日に尼崎港で自主トレ決行


投げ込みと
混ぜ込みと
締め込みを



行い、いつでもシーズンインできるよう準備は万端です(^^


































11時間後





















































投げ込み
混ぜ込み
締め込み












再び終了~(笑)








11時間団子を投げていましたが
チヌアタリは全く無く、刺餌も殆ど残ってました
ただ、2回ウキが軽く消し込みましたが
上がってきたのは












準本命君 ×2 (^^;








嫁の方は













毎回上がる嬉しい外道(1kg弱) (^^;





ま、赤潮も出ていたのでこんなもんでしょう(^^;
と・・・・・いうことにしておきます(笑)



そんなことより、帰りの渋滞の方が
相当辛かったです(苦笑)


垂水JCまで渋滞36kg






結局岩屋まで下道を走り
2便待ってタコフェリーで帰ってきました(^^;




明石到着21:45




阪神高速渋滞収まておらず
なんやかんやで

















帰宅時刻23:30(笑)







ちなみに翌日は



























AM4時過ぎ集合の為


































3時起きのスケジュールとなっておりました












                                 つづく  


Posted by ゆっけ at 22:51Comments(0)釣行日誌・淡路島