2011年05月05日
5月4日の釣果(淡路島)
昨日はGW恒例の
淡路島釣行でした(^^
嫁・・・・・投げ
私・・・・・団子
のパターンで、今シーズンお初の団子となります(^^
朝、3時前に出発
GS・コンビニ・釣具屋経由で高速に乗り
津名港に付いたのは5時前
毎年この時期に行くと赤潮に悩まされますが
昨日は赤くもなく、コンディションも上々(^o^)丿
若干寒かったので、車内でうだうだしながら準備します
1時間後
嫁はマムシ・青イソメを刺餌に投げ始め
私も某釣具屋オリジナル糠で投下開始団子
5時間後
淡路撤収~
投げも団子もノーアタリの刺餌も取られずの状態で
干潮を迎えつつあったので一旦納竿
午後から再度洲本方面で竿出しするつもりでした
が
南下していくと赤潮が海岸に押し寄せ
目当ての炬口・洲本の波止は人いっぱい
テレビでは午後からUターンラッシュで高速が混むと言っていた為
とっとと戻りました(笑)
何のために行ったのか?と自問したくなりますが
GW恒例の淡路ドライブ
以外の何物でもなかったと思えば
気も多少は軽くなります(^^;
おかげで渋滞に巻き込まれること無く
無事に神戸まで戻って来れましたので
買物等を済ませ
夕方の時合に合わせて竿を出すこととなりました(^^;
つづく
<釣行データ>
時間 06:00〜11:00
場所 津名港
潮回 大潮
仕掛 DAIWA うず潮チヌ 1号-50
DAIWA TRISO 2500
2号-1.2号 チヌ1・チヌ3
撒餌 マックスオリジナルヌカ・アミエビ
刺餌 オキアミ・コーン
<当日の釣座①>

津名港東側です(^^
<当日の釣座②>

西風が強くなったので風裏に移動しました(^^
淡路島釣行でした(^^
嫁・・・・・投げ
私・・・・・団子
のパターンで、今シーズンお初の団子となります(^^
朝、3時前に出発
GS・コンビニ・釣具屋経由で高速に乗り
津名港に付いたのは5時前
毎年この時期に行くと赤潮に悩まされますが
昨日は赤くもなく、コンディションも上々(^o^)丿
若干寒かったので、車内でうだうだしながら準備します
1時間後
嫁はマムシ・青イソメを刺餌に投げ始め
私も某釣具屋オリジナル糠で投下開始団子
5時間後
淡路撤収~
投げも団子もノーアタリの刺餌も取られずの状態で
干潮を迎えつつあったので一旦納竿
午後から再度洲本方面で竿出しするつもりでした
が
南下していくと赤潮が海岸に押し寄せ
目当ての炬口・洲本の波止は人いっぱい
テレビでは午後からUターンラッシュで高速が混むと言っていた為
とっとと戻りました(笑)
何のために行ったのか?と自問したくなりますが
GW恒例の淡路ドライブ
以外の何物でもなかったと思えば
気も多少は軽くなります(^^;
おかげで渋滞に巻き込まれること無く
無事に神戸まで戻って来れましたので
買物等を済ませ
夕方の時合に合わせて竿を出すこととなりました(^^;
つづく
<釣行データ>
時間 06:00〜11:00
場所 津名港
潮回 大潮
仕掛 DAIWA うず潮チヌ 1号-50
DAIWA TRISO 2500
2号-1.2号 チヌ1・チヌ3
撒餌 マックスオリジナルヌカ・アミエビ
刺餌 オキアミ・コーン
<当日の釣座①>
津名港東側です(^^
<当日の釣座②>
西風が強くなったので風裏に移動しました(^^
Posted by ゆっけ at 20:05│Comments(0)
│釣行日誌・淡路島