ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月04日

12月31日の釣果(尼崎港)

今年も29日から正月休みでしたが
29・30日は燃え尽きており
31日、何とか朝から出ることができました

当初フカセにするつもりが
バッカンを積み忘れておりエビ撒きに

餌屋で仕入れて尼港へ直行

よくよく考えたら今年一度も
尼港で餌釣りしてませんでした(^^;
ルアーでは何回も投げてましたが・・・・



6時半エビ撒き開始













9時半納竿





全くアタリ無く終了
HGにお払いに行った感じで終わりました(笑)




因みに解体中やった末広のプラズマ工場が
すっかり無くなっていました





何か寂しいもんですね  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・尼崎

2016年07月18日

7月10日の釣果(尼崎港)

この日はHGでのフカセ
ポイントは超久しぶりの場所となりました


7時過ぎ釣り開始























10時過ぎ納竿









アタリは8時過ぎに2回ありました

1回目はチヌのアタリと確信

だがしかし

ベールを起こしたまま大合わせした結果
あたふたしてる間に針外れ(笑)


2回目はボラっぽいアタリでスルー

それ以降は沈黙でした(^^;






久しぶりのポイントだけに
もうちょっとアタリが出るかと思いましたが
なかなか渋い結果に終わりました
次回はポイントをずらして試してみます(^^
  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・尼崎

2016年07月15日

7月8日の釣果(武庫川一文字)

この日は有給を使い、同僚KD君と
タコ狙いでムコイチに行ってきました(^^


昨年は保険でエビを持って行きましたが
今年は流石にやめておき、コンパクトな荷物で
1番船にて出船










3番上陸




にわか雨の中タコ釣り開始












11時納竿



















取り敢えず釣れました(^^






400~500gクラスが2杯
200gクラスが6杯上がり
200gは2杯持ち帰り他はリリース



























美味しく頂きました( ̄ー ̄



  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・尼崎

2016年05月16日

5月15日の釣果(尼崎港)

この日はHGにてのフカセ
エビ撒きを考えていましたが

集魚剤がまだまだありまして・・・・・・



前回より30分ゆっくり目で到着
ポイントは前回より2継ぎ目南に




8時頃釣り開始



















0842



















1029












11時頃納竿












予想はしていましたが
この日も潮動かず
10時過ぎから大量のボラが動き出し
スレアタリで仕掛けを2回ほど持って行かれました(^^;
  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・尼崎

2016年05月06日

5月3日の釣果(尼崎港)

この日は超久々のHG

エサ釣りでいうと8ヶ月ぶり

フカセでいうとその前が2015年5月2日やったんで
丸1年ぶりでした(^^


常連さんポイントに顔を出してから
マイポイントへ

7時半釣り開始



























0915































10時半納竿





9時過ぎから止まっていた潮が動き
アタリ連発

バラし・素針もありましたが
何とか1枚上げることができました

次回はエビ撒きでやってみます(^^ゞ
  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(0)釣行日誌・尼崎

2015年11月11日

11月2日の釣果(尼崎フェニックス)

前回のアタリの多さに気を良くし
今回は嫁をそそのかしての渡船

前回と同じく15時の船で渡ります

今回はタックルバランスを見直し
遠投仕様で臨んでいます(^^

15時半過ぎ取り敢えず30gのジグで遠投開始











エエ感じで陽が沈み




















































20時終了































まさかのぼ~ずで終了(笑)
ワインド、ルアーではノーバイト
ウキ釣りで1度アタりましたが素針でした


ワインド・ウキ釣りで上げた方を見ていません(^^;


唯一ポンポンと上げていたのは
ドジョウの引き釣り




やっぱりドジョウ最強説は
ホンマやったんですね・・・・・・・・・
  


2015年11月10日

10月31日の釣果(尼崎フェニックス)

この日は同僚KD君と再び尼崎フェニックスへ
2人とも武庫一よりはのんびりとフェニックス派です(^^

15時の船で出船・上陸
土曜日なのでそこそこ人は居てるものの
全く苦労せず釣座を確保







こんな感じです(^^ゞ






この日のタックル











時合は5時前後と思いのんびりしていると
人の1.5倍は遠投している方が4時半頃より
エエ型を上げ始めます




だがしかし



こちらはそこまで飛ぶことも無く
5時半から時合開始(^^;


































20時撤収












結局ワインドで7本
ウキ釣りで2本

持ち帰り3本で終了しました

ワインドは殆どF2前後でリリース
F3.5だけキープ

ウキ釣りは共にF2でしたが
飲み込まれていた為、お持ち帰り

ワインド・ウキ釣り共
よくアタりました(^^
  


2015年10月27日

10月23日の釣果(尼崎フェニックス)

この日は所用があって有給でした

午前中に所要終了で
午後からヒマやったので
たまには・・・・と、平日渡船(^^


久保渡船で尼崎フェニックスへ
とりあえず、太刀魚狙いです

武庫一も空いていましたが
背中に壁があってのんびりできる方が
好みなんで武庫一をスルーして
フェニックスへ上陸

15時過ぎですが




























独り占めです(笑)








さすが平日渡船(^^;







その後16時過ぎの船で2名上陸されてきましたが
太刀魚狙いは1名だけでウキ釣り





これは時合まで一人で探らんとあかんパターンです
太刀魚ゲッターメインで探っていき

17時半頃ウキの方が1本上げた直後
こちらにもバイトがあり




17時45分頃時合突入




















18時前
時合終了

















その間F1.5、F3、F4と3本上がり
ジグのようなF1.5は状態も良かったので
海にお帰り頂き2本だけお持ち帰りとなりました

ちなみに持ち帰った2本は、撮影する前に処理され
冷凍庫に入ってしまいました(^^;
  


2015年10月19日

この1ヶ月・・・・

エビ撒き

9月に夕マズメ狙いで
2回ほど行きましたがババのみ釣果

良いエビの確保も難しそうやったんで
現状、エビクーラーは車から下ろしています(^^;

そろそろ再開予定ですが
本格的な再開はタチウオシーズン終了後かと思われます






ルアー

毎週末場所を選ばず行っており
仮説と検証を繰り返していますが

仮説が間違っていることを
思い知らされています(笑)

たまに掛けてもバラしまくっており
色々試行錯誤している状態が続いています




仮説の検証に関しては
この前河口ポイントで会った
ルアーのお兄ちゃんからは
















見切るの早っ!





と、言われてしまったので
もう少しネチネチと探っていきます(^^♪
  


2015年09月29日

9月19日の釣果(尼崎フェニックス)

この日は同僚のKD君親子との釣行

KD君息子がサビキをしたいとのことで
安全でコンスタントに釣れそうな所・・・・






尼崎フェニックスに決定(^^





ハネもガシラも好調とのこと
また、武庫一で青物も上がっているので
もしかて、おこぼれが・・・・・・・


と、欲深い事情もありました(笑)



5時の一番船に乗って上陸
まずはジグで青物調査




































異常なし





































続きましてエビ撒きでスリットを狙います























































コッパ2匹






























ババ2匹




































































0930 納竿

































8時以降エビもサビキもアタリが
バッタリと止まり、昼までの予定でしたが
早目に終了としました

他を見てみると

落とし込の方々は川筋の方へ消え
シーバスの方々は初っ端際で1本掛けたのみ

常連さん曰く、アジもアカン日やったとのことですが

シルバーウイーク初日としては
まずまずのんびりできました(^^





  


Posted by ゆっけ at 20:05Comments(1)釣行日誌・尼崎