2012年08月07日
8月4日の釣果(淡路島)
先週末も懲りずに淡路に行ってきました(^^ゞ
今回は前回の反省を踏まえ
はよ行ってはよ帰る
がテーマの釣行です(^^;
0時過ぎに嫁と自宅を出発
マックス芦屋経由で釣場に着いたのは3時前
私はここで1時間ほど仮眠
4時過ぎから竿を出し
8時過ぎ、遅くても9時過ぎには
帰路に付いて昼には帰宅するのが理想です
これなら昼から所用を済ませ早目に寝て
日曜は朝から粉が撒けます(^^
今回はこれまた前回の反省を踏まえ
針は小さめの7号をチョイス
これと小まめに場所を変えて探っていると
小さすぎるのはリリースしつつ

お持ち帰りサイズがそこそこ釣れました(^^
8時過ぎにアタリが止まり
9時過ぎまで粘りましたがアタリなく終了
これで昼前には帰宅できそうやったんですが
富島で炭焼き穴子買う
周辺の投げPをちょっと探る
道の駅寄り道
明石で真鯛と野菜買う
月見山付近事故で大渋滞
神戸の新しい釣具屋へ行く
結局家に着いたのは
16時過ぎ
そこからなんやかんやしていると結局
ボロボロに疲れて
日曜は休竿日となりました(笑)
でも穴子と真鯛は美味しかったです(^^
今回は前回の反省を踏まえ
はよ行ってはよ帰る
がテーマの釣行です(^^;
0時過ぎに嫁と自宅を出発
マックス芦屋経由で釣場に着いたのは3時前
私はここで1時間ほど仮眠
4時過ぎから竿を出し
8時過ぎ、遅くても9時過ぎには
帰路に付いて昼には帰宅するのが理想です
これなら昼から所用を済ませ早目に寝て
日曜は朝から粉が撒けます(^^
今回はこれまた前回の反省を踏まえ
針は小さめの7号をチョイス
これと小まめに場所を変えて探っていると
小さすぎるのはリリースしつつ
お持ち帰りサイズがそこそこ釣れました(^^
8時過ぎにアタリが止まり
9時過ぎまで粘りましたがアタリなく終了
これで昼前には帰宅できそうやったんですが
富島で炭焼き穴子買う
周辺の投げPをちょっと探る
道の駅寄り道
明石で真鯛と野菜買う
月見山付近事故で大渋滞
神戸の新しい釣具屋へ行く
結局家に着いたのは
16時過ぎ
そこからなんやかんやしていると結局
ボロボロに疲れて
日曜は休竿日となりました(笑)
でも穴子と真鯛は美味しかったです(^^
Posted by ゆっけ at 23:09│Comments(0)
│釣行日誌・淡路島