2015年02月25日
NEW エビクーラー
この前、某釣具屋の
フィッシングショー協賛セールで
売っていたので、即買ってみました
嫁用で(笑)

釣王 SHELTER
8.8Lの小型クーラーですが
画像の通り、ハンドルが蓋ではなく
本体側に付いています

ブクブク用のホース穴もあり
内カゴも割としっかりしており

ラッチもしっかりしてます

なんと言っても受太郎のベースが
丁度収まる(^^
水を入れずにブクブクと受太郎を装着し
持ち上げると傾きますが
8.8Lという微妙に大きいサイズで
水を張ると何の問題もなく
竿を受太郎に掛けても安定しています(^^
ちなみに価格は2000円ちょい
某43沿いのディスカウント店の通販価格では
ジャスト2000円
ホームセンターの10Lのレジャークーラーを
改造するよりはお買い得感満載のような気がします
後、気になると言えば耐久性ですが
こればっかりは使い続けて見ないと分かりませんので
壊れた時は報告いたします(笑)
フィッシングショー協賛セールで
売っていたので、即買ってみました
嫁用で(笑)

釣王 SHELTER
8.8Lの小型クーラーですが
画像の通り、ハンドルが蓋ではなく
本体側に付いています

ブクブク用のホース穴もあり
内カゴも割としっかりしており

ラッチもしっかりしてます

なんと言っても受太郎のベースが
丁度収まる(^^
水を入れずにブクブクと受太郎を装着し
持ち上げると傾きますが
8.8Lという微妙に大きいサイズで
水を張ると何の問題もなく
竿を受太郎に掛けても安定しています(^^
ちなみに価格は2000円ちょい
某43沿いのディスカウント店の通販価格では
ジャスト2000円
ホームセンターの10Lのレジャークーラーを
改造するよりはお買い得感満載のような気がします
後、気になると言えば耐久性ですが
こればっかりは使い続けて見ないと分かりませんので
壊れた時は報告いたします(笑)
2015年02月03日
2014年12月10日
2014年05月23日
鱗海エランサ GP 0-530
初代エランサの反発力の無さに感動し
2代目が出たら買おうと誓い早3年
今年、やっと出ました(^^
フィッシングショー当日に某釣具屋に予約
スペックは迷わず0号をチョイス
3月中旬に入荷後、使い倒してきました
初代並みの腰の無さは無く
そこそこ張りがある感じですが
40ちょいのハネを掛けた時が
一番楽しく、竿も綺麗に弧を描きます
詳細はもう少し実釣を重ねてからですね(^^;
タグ :鱗海エランサ
2014年03月21日
2013年09月03日
9月に入って
お盆以降、天候やら都合やらで
釣行は激減
しかも8月は
磯竿を一度も手にしませんでした(^^;
そんな釣りに行ってない私ですが
釣具屋にはしっかり通っており


タチウオの準備は着々と進行中です(^^ゞ
釣行は激減
しかも8月は
磯竿を一度も手にしませんでした(^^;
そんな釣りに行ってない私ですが
釣具屋にはしっかり通っており
タチウオの準備は着々と進行中です(^^ゞ
2011年03月25日
電池不足
現在、大阪でも単1電池が不足しています
エビ撒きに必要なブクブクは大概単1電池使用・・・・・・
そこでTVでも何回か流れてご存じかも知れませんが
単三電池から単一電池を作る方法
が、紹介されていました
記事にも書かれていますが、知っているだけでも
非常時の心の持ちようが変わってきますね(^^
エビ撒きに必要なブクブクは大概単1電池使用・・・・・・
そこでTVでも何回か流れてご存じかも知れませんが
単三電池から単一電池を作る方法
が、紹介されていました
記事にも書かれていますが、知っているだけでも
非常時の心の持ちようが変わってきますね(^^
2010年12月12日
NEW マキエ杓
今日の夕食の帰り
某釣具屋高井田店で買ってみました

DAIWA ロングキャスターライトII
買ったのは長さ620MMのカップ幅45MM
上の画像で言うと長さは上でカップは下です(笑)
買ったポイントはカップ幅・・・・というか大きさです
今使っているのが40MMサイズなんで
1回り大きいサイズのカップが欲しかったんです
それとこのグリップ形状

私の手にしっくりと合います(^^
次回から使いますが
これを使うことにより撒き餌が
30分は早く無くなることでしょう
ぼ~ずでテンションが
ダダ下がりの時に有効です(笑)
というか、二の腕にくるので
撒き餌の回数を減らしたかっただけなんですが・・・・・(^^;
某釣具屋高井田店で買ってみました

DAIWA ロングキャスターライトII
買ったのは長さ620MMのカップ幅45MM
上の画像で言うと長さは上でカップは下です(笑)
買ったポイントはカップ幅・・・・というか大きさです
今使っているのが40MMサイズなんで
1回り大きいサイズのカップが欲しかったんです
それとこのグリップ形状

私の手にしっくりと合います(^^
次回から使いますが
これを使うことにより撒き餌が
30分は早く無くなることでしょう
ぼ~ずでテンションが
ダダ下がりの時に有効です(笑)
というか、二の腕にくるので
撒き餌の回数を減らしたかっただけなんですが・・・・・(^^;
2010年07月14日
釣具屋のセール 2
先週末の釣行ですが
デジカメを車に置きっ放しの為
まだUPしていません(^^;
で
土曜の釣行後、再び緑橋の釣具屋の閉店セールに行ってきました(^^
またまた散財してしまいました
またまたハリスなんかも買いましたが
良かったのは

底撒器(大) 600円弱 (^^

投用PE1号 3,800円
(50%OFF) (^^
前回目が行かなかった物が手に入り
結構満足してしまいました(^o^)丿
こうなれば
今週末も行ってみます(笑)
デジカメを車に置きっ放しの為
まだUPしていません(^^;
で
土曜の釣行後、再び緑橋の釣具屋の閉店セールに行ってきました(^^
またまた散財してしまいました
またまたハリスなんかも買いましたが
良かったのは

底撒器(大) 600円弱 (^^

投用PE1号 3,800円
(50%OFF) (^^
前回目が行かなかった物が手に入り
結構満足してしまいました(^o^)丿
こうなれば
今週末も行ってみます(笑)
2010年07月05日
釣具屋のセール
土曜日の釣行が、かなり早く終わってしまった為
そのまま嫁とDMが来ていた某釣具屋の鶴見区にある
3番目の店に行ってきました(^o^)丿
一番の目玉は
トヨフロンスーパーL EX
価格はなんと700円台!!
900円台でも安いと思っていたのですが・・・・・
メインに使っているハリスなので
大人買いするつもりです(^^
とりあえず、何個買うか考えながら車を走らせます
頭の中で家の在庫を棚卸しします(笑)
棚卸し完了
在庫まだまだありました(^^;ゞ
結果

ちょこっと買って終了(^^;
大人買いしても
最近全然釣って無いので
ハリスも減りませんし・・・・・・・・・・(^^;
某釣具屋3を後にして
今度はスーパーへ買い物に行きます
平日はライ〇がメインの為
週末は違うスーパーへ行くのが我が家の仕来り
今回は緑橋の西友に行きました
が
駐車場は満杯
暫く空きそうにありません
ちょっと時間を潰そうと
近所にあるトピッ〇緑橋店に行きます
ロッド・リールの品揃えには「?」と思うのですが
SHIMANOの用品の充実ぶりは高井田の某釣具屋より気にいっており
ロッドケースとかグローブなんかはココで買っています
大概空いてますし(苦笑)
しかし
当日は駐車場・・・ほぼ満杯
珍しい(^^;
何事?と思い、階段上を眺めると
「閉店セール」
の文字が掲げてあります
8月8日にて閉店とのことです
一番近くの釣具屋で、釣りを始めた頃は
ちょこちょこと買いに来ていたのですが
残念な話です
まあ、何か掘り出し物があるかも?と思い店内へ
店内のあちこちに
表示価格の30%OFF
の文字が
えっ!?
30分後

お買い上げ~(^o^)丿
買いだしたらキリがないので
程々で止めておきましたが
スーパートルネードが500円台と
かなりのお買い得(^^
思わぬところでエエ買い物ができました(^o^)丿
こういうセールを年中してくれたら
毎週通うのに・・・・・・(笑)、と常連さんが
店員さんに仰っていましたが
店員さんも苦笑するしかないようです(^^;
まだ1カ月ほどセールは続きます
何か掘り出し物・目玉が出てくるかもしれませんので
一度、足を運んでみてもエエかと思います(^o^)丿
そのまま嫁とDMが来ていた某釣具屋の鶴見区にある
3番目の店に行ってきました(^o^)丿
一番の目玉は
トヨフロンスーパーL EX
価格はなんと700円台!!
900円台でも安いと思っていたのですが・・・・・
メインに使っているハリスなので
大人買いするつもりです(^^
とりあえず、何個買うか考えながら車を走らせます
頭の中で家の在庫を棚卸しします(笑)
棚卸し完了
在庫まだまだありました(^^;ゞ
結果
ちょこっと買って終了(^^;
大人買いしても
最近全然釣って無いので
ハリスも減りませんし・・・・・・・・・・(^^;
某釣具屋3を後にして
今度はスーパーへ買い物に行きます
平日はライ〇がメインの為
週末は違うスーパーへ行くのが我が家の仕来り
今回は緑橋の西友に行きました
が
駐車場は満杯
暫く空きそうにありません
ちょっと時間を潰そうと
近所にあるトピッ〇緑橋店に行きます
ロッド・リールの品揃えには「?」と思うのですが
SHIMANOの用品の充実ぶりは高井田の某釣具屋より気にいっており
ロッドケースとかグローブなんかはココで買っています
大概空いてますし(苦笑)
しかし
当日は駐車場・・・ほぼ満杯
珍しい(^^;
何事?と思い、階段上を眺めると
「閉店セール」
の文字が掲げてあります
8月8日にて閉店とのことです
一番近くの釣具屋で、釣りを始めた頃は
ちょこちょこと買いに来ていたのですが
残念な話です
まあ、何か掘り出し物があるかも?と思い店内へ
店内のあちこちに
表示価格の30%OFF
の文字が
えっ!?
30分後
お買い上げ~(^o^)丿
買いだしたらキリがないので
程々で止めておきましたが
スーパートルネードが500円台と
かなりのお買い得(^^
思わぬところでエエ買い物ができました(^o^)丿
こういうセールを年中してくれたら
毎週通うのに・・・・・・(笑)、と常連さんが
店員さんに仰っていましたが
店員さんも苦笑するしかないようです(^^;
まだ1カ月ほどセールは続きます
何か掘り出し物・目玉が出てくるかもしれませんので
一度、足を運んでみてもエエかと思います(^o^)丿