2010年07月06日
粉・・・・・シーズン・イン(^^
常に廊下に置いてあり
いつでも持ち出し可能にしていた
我が家のエビクーラーも

暫しの休息(^^
今から4ヶ月程は粉祭り突入です(^o^)丿
ついでに団子用の竿を物色中です
糠と砂まみれになるのは明白ですので
あまりエエ物は買う気になれません
が
全体的にシャンとしていて
粘ってくれる竿がエエんですが・・・・・・・
チヌ竿より磯竿の1号か1.2号
ちょっと探してみます(^^
いつでも持ち出し可能にしていた
我が家のエビクーラーも
暫しの休息(^^
今から4ヶ月程は粉祭り突入です(^o^)丿
ついでに団子用の竿を物色中です
糠と砂まみれになるのは明白ですので
あまりエエ物は買う気になれません
が
全体的にシャンとしていて
粘ってくれる竿がエエんですが・・・・・・・
チヌ竿より磯竿の1号か1.2号
ちょっと探してみます(^^
2010年06月25日
明日は雨&風
天気予報を見ずに竿の手入れをしていました(笑)
ボナンザまで塗ったのに・・・・・・・・・・・・・・(^^;

とりあえず明日はどこで竿を出すか・・・・・・・・
最近色々な意味で熱い
南芦屋浜
でしょうか?(笑)
とりあえず、
あと30分で決めます(笑)
ボナンザまで塗ったのに・・・・・・・・・・・・・・(^^;
とりあえず明日はどこで竿を出すか・・・・・・・・
最近色々な意味で熱い
南芦屋浜
でしょうか?(笑)
とりあえず、
あと30分で決めます(笑)
2010年05月26日
Twitterやってます・・・・・(笑)
3月の初めから
世間の風潮に乗りたくて
Twitterやってます
一応(笑)
来週末で3ヵ月になりますが
その間つぶやいたのは今の所
13回(^^;
どうなるんでしょうか?
やっぱりブログの方がエエと思います(^^
でも暫くTwitterも続けてみようかと思います
どこかで見かけられたら
フォローしてくださいね(^^;
世間の風潮に乗りたくて
Twitterやってます
一応(笑)
来週末で3ヵ月になりますが
その間つぶやいたのは今の所
13回(^^;
どうなるんでしょうか?
やっぱりブログの方がエエと思います(^^
でも暫くTwitterも続けてみようかと思います
どこかで見かけられたら
フォローしてくださいね(^^;
2010年05月23日
2010年04月21日
花粉症?
先週末位から鼻がムズムズしてきだし
今週月曜から鼻がズルズルしだし
クシャミが止まらないように・・・・・・・・・
今まで花粉症と無縁の生活を送ってきましたが
とうとう花粉症デビューになった感じです
で
鼻づまりが酷くて
本日とうとう病院に行き診断してもらいました
ただの風邪
週末はおとなし目に過ごします(^^;
今週月曜から鼻がズルズルしだし
クシャミが止まらないように・・・・・・・・・
今まで花粉症と無縁の生活を送ってきましたが
とうとう花粉症デビューになった感じです
で
鼻づまりが酷くて
本日とうとう病院に行き診断してもらいました
ただの風邪
週末はおとなし目に過ごします(^^;
2010年03月18日
あっという間に3連休(^^
これは釣り三昧しかない!!
と、言いたい所ですが
土曜は通院の為
土 午後から南港リベンジ
日 遠征
月 南港か北港リベンジ
やっぱり釣り三昧です(笑)
皆さん、楽しい三連休を(^_^)/
と、言いたい所ですが
土曜は通院の為
土 午後から南港リベンジ
日 遠征
月 南港か北港リベンジ
やっぱり釣り三昧です(笑)
皆さん、楽しい三連休を(^_^)/
2010年03月15日
500,000アクセスありがとうございますm(_ _)m
気が付けば、昨晩の内に500,000アクセス達成しておりました
ほんまに

これもひとえにご覧頂いている、皆様のおかげですm(_ _)m
今回は足の怪我のこともあり、企画も控えておりました
完治までまだ、もう少しかかりそうなんで
600,000アクセスまでブログをやっていた場合は
また何か考えて、やらせていただこうかと思っています
その時はまた宜しくお願い致します(^^
それにしても50万と言う数字、ブログを始めた際には
考えも付きませんでした(^^;
また記事総数も1,000を突破し
丸4年も飽きずにブログをやっているとは
B型の熱し易く冷め易い私には
考え及びませんでした(苦笑)
実はここでブログを始める前
gooとFC2とYAHOOでちょこっとブログをやってみましたが
どうもしっくり来ず、止めかけていた時に
知人に勧められて始めたのがここでした
どこが良かったのかは未だに分からんとこもありますが
相性がエエのか、使い勝手がエエのか
こうして続けてくることができました(^^ゞ
今後も続けられるだけ続けていこうかと思っていますので
今しばらくお付き合いいただけましたら幸いでございますm(_ _)m
<ゆっけ>
ほんまに
これもひとえにご覧頂いている、皆様のおかげですm(_ _)m
今回は足の怪我のこともあり、企画も控えておりました
完治までまだ、もう少しかかりそうなんで
600,000アクセスまでブログをやっていた場合は
また何か考えて、やらせていただこうかと思っています
その時はまた宜しくお願い致します(^^
それにしても50万と言う数字、ブログを始めた際には
考えも付きませんでした(^^;
また記事総数も1,000を突破し
丸4年も飽きずにブログをやっているとは
B型の熱し易く冷め易い私には
考え及びませんでした(苦笑)
実はここでブログを始める前
gooとFC2とYAHOOでちょこっとブログをやってみましたが
どうもしっくり来ず、止めかけていた時に
知人に勧められて始めたのがここでした
どこが良かったのかは未だに分からんとこもありますが
相性がエエのか、使い勝手がエエのか
こうして続けてくることができました(^^ゞ
今後も続けられるだけ続けていこうかと思っていますので
今しばらくお付き合いいただけましたら幸いでございますm(_ _)m
<ゆっけ>
2010年02月26日
大阪 ぎょうさん買うたろう! 商品券
本日買ってきました(^^

ぎょうさん買うたろう! 商品券
大阪府内の「使えるお店」のみ有効ですが
10,000円で11,500円の金券

1,150円券が10枚綴りとなっています(^^
かなりお得な金券となっています(^^ゞ
昨日までは大阪府民に限り、しかも1人1冊の制限やったみたいですが
3/11の使用期限を前にして、結構余っているみたいで
橋下知事も1人1冊と大阪府民の制限を撤廃しました
府内でお金を落としてくれるなら府民でなくてもエエですからね(^^;
そういうことで
家電買うにはもってこいの金券になったような気がします(笑)
しかし残念ながら
「使えるお店一覧」をWEB上で見ても
釣具屋は1軒も無しでした(--;
住之江区と西成区と泉大津市の一覧を
くまなく見たんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
次回・・・・・期待しています(^o^)/
ぎょうさん買うたろう! 商品券
大阪府内の「使えるお店」のみ有効ですが
10,000円で11,500円の金券
1,150円券が10枚綴りとなっています(^^
かなりお得な金券となっています(^^ゞ
昨日までは大阪府民に限り、しかも1人1冊の制限やったみたいですが
3/11の使用期限を前にして、結構余っているみたいで
橋下知事も1人1冊と大阪府民の制限を撤廃しました
府内でお金を落としてくれるなら府民でなくてもエエですからね(^^;
そういうことで
家電買うにはもってこいの金券になったような気がします(笑)
しかし残念ながら
「使えるお店一覧」をWEB上で見ても
釣具屋は1軒も無しでした(--;
住之江区と西成区と泉大津市の一覧を
くまなく見たんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
次回・・・・・期待しています(^o^)/