ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2011年06月14日

6月12日の釣果(尼崎港)

一昨日は朝からの釣行でした
マックス経由でHGに行って見ると
すでに常連さんは到着されております

<先発メンバー>

女子高生(卒業)チヌ倶楽部会長さん親娘

Hさん

田来君

茶髪さん





会長さんが新たなネタを仕入れてきたのか
皆さんに色々質問されます


<質問例>
ネオン菅つけへんの?
車高落さへんの?


車ネタでした(^^;










とりあえず、茶髪さんと私は




















ミノフスキー粒子が濃いから無理っす
14万8千光年もあるから遠くて無理っす









とお断りしておきました(笑)



















釣りですが、結果から書くと























6月12日の釣果(尼崎港)
0818 36CM





6月12日の釣果(尼崎港)
1026 39CM






と、何とか2枚釣り上げることに成功(^o^)丿




団子自体は前回と同じ配合でしたが
仕掛けを大幅に変えて、アタリが出易いようにしてみました
かなり邪道な仕掛けなんで詳細は割愛いたします(^^;

それでもアタリ自体はかなり渋かったです
多分寝ウキなら、私では分らなかったと思います









アタリもそれなりにあり、バラシもそれなりにあり
粉・糠共エエ季節になってきたような気がします(^^








当然今週末も糠の予定です(^^




<釣行データ>
時間  07:00〜11:00
場所  尼崎港
潮回  長潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSA チヌ 1.05号−525
     DAIWA TRISO 3000
     2号−1.2号 チヌ2
撒餌  Fマックスオリジナル紀州ヌカ
     マルキュー チヌスパイス
     魔法の白い粒
     魔法の白い粉U+2461
     魔法の茶色い粉
     魔法の赤い液体
    
    
刺餌  マルキュー くわせオキアミ Sハード ビッグL





同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
ゆっけさん こんばんは!

やはりミノフスキー粒子が濃いと無理っすね~(^^ゞ


って


なんのこっちゃ(笑)


もうそろそろお団子でもいけるんですね(*^_^*)

今年は赤い竿でニギニギしちゃおかな~(*^_^*)
Posted by at 2011年06月15日 22:06
林さんこんばんは

レス遅れてすみませんm(_ _)m


団子は汲んだバケツの水に触っても
冷たくなければOKかと思われます(^^

後は天敵の雨と釣場の風次第で

シーズンインかと思われます(^^ゞ
Posted by ゆっけ at 2011年06月17日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月12日の釣果(尼崎港)
    コメント(2)