2011年07月24日
7月23日の釣果(尼崎港)
昨日もHGにて団子です(^^
台風明けで期待が持てそうな雰囲気
最近お決まりの金曜の夜
Tポートで仕入れを済ませているので
HGに直行です(^^
今回も壁の向こう側で釣座を構えます
撒餌・刺餌とも変更無し
タックルは久々の潮島1.2-500
6時半頃から団子投下開始
最初は目の離れた魚のスレアタリのみでしたが
1時間ほどしてくると本命のアタリが出始め

0740 33CM

0750 43CM

0819 45CM

0839 42CM

0852 41CM

0901 39CM

0954 34CM
11時納竿~
結構な数のボラも掛けましたが
中々エエ感じで終了できました(^^
ただ今はボラの妨害のみで済んでいますが
この先毎年ですが、フグの加勢が加わると
どうなる事やら・・・・・・・・・・(^^;
<釣行データ>
時間 06:30〜10:30
場所 尼崎港
潮回 小潮
仕掛 SHIMANO 潮島 1.2号−500
DAIWA TRISO 2500
2号−1.2号 チヌ3
撒餌 Tポートオリジナル紀州ヌカ
マルキュー チヌスパイス
魔法の白い粒
魔法の白い粉②
魔法の茶色い粉
アミエビ
コーン
刺餌 ヒロキュー 生イキ君 半ボイル2L
コーン
ボケ
台風明けで期待が持てそうな雰囲気
最近お決まりの金曜の夜
Tポートで仕入れを済ませているので
HGに直行です(^^
今回も壁の向こう側で釣座を構えます
撒餌・刺餌とも変更無し
タックルは久々の潮島1.2-500
6時半頃から団子投下開始
最初は目の離れた魚のスレアタリのみでしたが
1時間ほどしてくると本命のアタリが出始め
0740 33CM
0750 43CM
0819 45CM
0839 42CM
0852 41CM

0901 39CM
0954 34CM
11時納竿~
結構な数のボラも掛けましたが
中々エエ感じで終了できました(^^
ただ今はボラの妨害のみで済んでいますが
この先毎年ですが、フグの加勢が加わると
どうなる事やら・・・・・・・・・・(^^;
<釣行データ>
時間 06:30〜10:30
場所 尼崎港
潮回 小潮
仕掛 SHIMANO 潮島 1.2号−500
DAIWA TRISO 2500
2号−1.2号 チヌ3
撒餌 Tポートオリジナル紀州ヌカ
マルキュー チヌスパイス
魔法の白い粒
魔法の白い粉②
魔法の茶色い粉
アミエビ
コーン
刺餌 ヒロキュー 生イキ君 半ボイル2L
コーン
ボケ
Posted by ゆっけ at 22:33│Comments(0)
│釣行日誌・尼崎