ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2013年05月14日

5月12日の釣果(尼崎港)

先週末は土曜が所用で竿出しできず
日曜のみの釣りとなりました

GWも空けた為、フカセで
新規のポイントの開拓です(^^

場所はミスターを始め
古くからの常連さんが
口を揃えて仰る






あそこにはチヌが
わんさかおる






ポイント・・・・・・

ホンマかどうか分りませんが・・・・(笑)





昔はそのポイントまで行けたので
落し込みで釣れたらしいですが
現在は物理的に行くのは不可能

距離は岸から水平に30~40M

到底エビは撒けませんから
必然的に遠投フカセとなります(^^



撒き餌はオキアミとこれ

5月12日の釣果(尼崎港)



仕掛けにはこれ
5月12日の釣果(尼崎港)
釣研 ど遠投MAX


エサを混ぜ終えて、仕掛けを組んで
まずはポイント付近のタナ取り開始
多少ラインはバサ付いていますが
タナ取りオモリと遠投ウキのおかげで
仕掛けはヒュンヒュン飛んでいきます(笑)

タナ取りしてみると、岸側は異様に浅いのに
ポイント付近は落ち込んでそこそこ水深があります
常連さんが言っていた事もあながちウソでもないようです(^^


これはあわよくば爆釣もあるやもしれんとほくそ笑んで
仕掛けを遠投・・・・ポイント奥に着水し、仕掛けを引っ張り
馴染ませるとエエ感じでウキが立ちます。
多少目がショボつきますが、ウキが消し込むイメージと
竿先でアタリを取らなアカンかも知れんなぁ~と
色々妄想しながら

6時過ぎ釣り開始






































ポイントに









































撒き餌届かず(-"-

















































9時過ぎ強制終了
















まさかの撒き餌届かずでした(笑)



途中でMPを追加して若干改善できたものの
それでも思った距離の2/3程度しか届かず
近場に撒いてましたがアタリも無く終了しました








でも、思えば今まで投げて20Mまででしたから
よほどのことが無い限り、届かないことはありませんでした

しかし、その倍の距離になるともうちょっとシビアな配合と
練り込みが必要なんかも知れません(^^;
それとシャクもちょっと考えます





こういった事は、ベテランさんにお聞きすれば
すぐ教えていただけそうですが

こんな楽しいことをすぐ終わらせるのは
非常にもったいないので





今月一杯
色々思考錯誤して
楽しみます(笑)





同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月12日の釣果(尼崎港)
    コメント(0)