2014年03月17日
3月15日の釣果(南甲子園浜)
この日は南甲子園浜でフカセ
前回の反省を踏まえ、集魚剤を変えました
流したいポイントの水深が10M弱ある為
今回はナンバー湾チヌを使用
駐車場から荷物を抱えて
15分程歩いてポイントに到着
集魚剤を練って仕掛けを組み
タナを計りポイントを竿2.5本先に決めて
釣り開始
あ
杓、忘れました・・・・
単独釣行の為
タックル一式を置いて車に戻れるほど
治安のエエ場所でもないでしょうし
一瞬、竿・リールだけでも持って戻ろうかとも思いましたが
あまりにも面倒くさい為
流すポイントを変更
竿1本先へ仕掛けを流し
集魚剤を手で丸めて投下開始
ネチャネチャしているので
投下の度に手を洗います
これこそ正に
手杓
14時納竿
昼過ぎに一度車に戻り
ポイントを変えて竿を出しましたが
全くアタリ無く終了
最近、忘れ物が多いような気がします
チェックリストでも作った方がエエかもしれませんね(^^;
前回の反省を踏まえ、集魚剤を変えました
流したいポイントの水深が10M弱ある為
今回はナンバー湾チヌを使用
駐車場から荷物を抱えて
15分程歩いてポイントに到着
集魚剤を練って仕掛けを組み
タナを計りポイントを竿2.5本先に決めて
釣り開始
あ
杓、忘れました・・・・
単独釣行の為
タックル一式を置いて車に戻れるほど
治安のエエ場所でもないでしょうし
一瞬、竿・リールだけでも持って戻ろうかとも思いましたが
あまりにも面倒くさい為
流すポイントを変更
竿1本先へ仕掛けを流し
集魚剤を手で丸めて投下開始
ネチャネチャしているので
投下の度に手を洗います
これこそ正に
手杓
14時納竿
昼過ぎに一度車に戻り
ポイントを変えて竿を出しましたが
全くアタリ無く終了
最近、忘れ物が多いような気がします
チェックリストでも作った方がエエかもしれませんね(^^;
Posted by ゆっけ at 20:05│Comments(0)
│釣行日誌・西宮