2014年06月04日
6月1日の釣果(尼崎港)
この日もフカセ釣行
刺し餌はオキアミオンリー
但し、撒き餌はちょっと変えてみました
ナンバー湾+おからに爆寄せチヌを追加
正月に買って在庫があったもんですから
強制的に使ってみました
しかし、この爆寄せチヌを使って
チヌが爆寄って来たことがありません(笑)
一抹の不安を抱えながら
6時前釣り開始
ちなみにこの日の釣座は北側から
Hさん エビ撒き
やんちゃさん フカセ(白チヌ)
9時過ぎ納竿
見事にぼーずで終了しました(^^;
イカアタリはそこそこあったのですが
本命は釣れず・・・・・・
エビ撒きのHさんはハネ連発でした(^^
そんな中、新しい発見も少なからずありました
8時頃、エイと思われる魚を掛けて
一時は40M程走られたのですが、そこから
エランサ0号とライン1.7号・ハリス1.2号で
かなり耐えてタモ入れ寸前まで引き寄せることができました
最終的に魚の顔を拝む為、Hさんにハリスを持ってもらい
引きあげようとしましたがチモトで切れて姿見えずで終了
途中での高切れを予想していただけに
この粘りは大収穫でした(^^
安心して年無しが狙えそうです(笑)
刺し餌はオキアミオンリー
但し、撒き餌はちょっと変えてみました
ナンバー湾+おからに爆寄せチヌを追加
正月に買って在庫があったもんですから
強制的に使ってみました
しかし、この爆寄せチヌを使って
チヌが爆寄って来たことがありません(笑)
一抹の不安を抱えながら
6時前釣り開始
ちなみにこの日の釣座は北側から
Hさん エビ撒き
やんちゃさん フカセ(白チヌ)
9時過ぎ納竿
見事にぼーずで終了しました(^^;
イカアタリはそこそこあったのですが
本命は釣れず・・・・・・
エビ撒きのHさんはハネ連発でした(^^
そんな中、新しい発見も少なからずありました
8時頃、エイと思われる魚を掛けて
一時は40M程走られたのですが、そこから
エランサ0号とライン1.7号・ハリス1.2号で
かなり耐えてタモ入れ寸前まで引き寄せることができました
最終的に魚の顔を拝む為、Hさんにハリスを持ってもらい
引きあげようとしましたがチモトで切れて姿見えずで終了
途中での高切れを予想していただけに
この粘りは大収穫でした(^^
安心して年無しが狙えそうです(笑)
Posted by ゆっけ at 20:05│Comments(0)
│釣行日誌・尼崎