ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年06月06日

釣り具屋さん巡り

家から車で5分くらいの所に
ブンブン高井田店があり

更にそこから15分くらいの所に
エイト3があったりするので

平日の夜なんかは
その2店に行ったりしてます

更に釣行時なんかは
当然の如くマックスに行きますので

自然と値段を比べたりしております



この3年半、各釣具屋さんを見てて
思ったこと・・・あくまでも私見ですが・・・・


マ△クス・・・・・年間トータルで安いと思います
         私が欲しい消耗品も一番安いです
         売り出し品もカードでそのままの価格で買えたりするし
         店員さんもこの中では一番親切かな?と思います
         (手書きの地図で細かく教えてくれたりします)
         ゆえにポイントが一番貯まってます
         25日~月末はポイント5倍やし(^^)


ブ△ブン・・・・・私の欲しい高額商品が、欲しいと思った時に
         40.5%引きになり、買ってしまいます(笑)
         ここ数年、正月のセールで
         ナショナルのエアーポンプ安かったりします
         しかし、最近のポイントシステムと金券システムは
         よ~わかりまへん・・・・・
         カードやと割引率下がりますし・・・・・・・・・・・・・・・・・


エ△ト・・・・・・・特に特徴ないんやけど
         意外な小物が売っており
         よく買ってしまいます(笑)
         先日も車のカーゴルーム用の
         防水シート(タカ産業)を見つけ衝動買いして
         重宝してます(* ̄∇ ̄*)
         ここもカードやと値引き率さがりますよね・・
         ポイントカード停止中やし・・・・・・・・・・・・・・・



T△ート・・・・・・ワゴンの100均セール大好きです(笑)



ト△ック・・・・・・ここも家から近いんですが
         開店時間が遅く
         閉店時間が早いため
         滅多に行かず、よーわかりまへん



ポ△ント・・・・・たまに行きますが、エイトと違って
         通路が広いです(笑)
         以前近隣の釣果情報を聞いた時
         思いっきりアバウトな答えしか
         返ってこなかったんで
         ヒマな時しか行きません


まる△・・・・・・・アングラ△ズ含めて滅多に
         行きません
         垂水と明石の店には
         午前中ぼーず喰らった時に
         追加のエサ買いに行くくらいです


以上が私見ですが、やっぱりマックスの評価が一番高いです
24時間営業の店多いし、
とある店舗なんかナショナルのリチウム電池(BR435)
いつ行っても190円です

でも活きエサは買いません(苦笑)

神戸方面の場合シラサなら尼エサ
投げで虫エサならサワムラ(って名前やったと思います)です

南方の場合は色々ですが
安さでTポートです
どっか泉州に安くて活きのいい餌屋さんないですかね~?

尼エサが泉州地域にもあれば・・・・・・・
と思うのは私だけやないと思います


これからボーナス商戦のDMが
上記の何店から来ます

それ次第で私の評価は変わりますが・・・・・(笑)
         




同じカテゴリー(釣り具)の記事画像
6月10日の買い物
ノットアシスト 2.0
NEW COOL BOX 2016 夏
集魚剤
DRESS キーホルダー
Maria COMMUNITY
同じカテゴリー(釣り具)の記事
 6月10日の買い物 (2017-06-15 20:05)
 ノットアシスト 2.0 (2016-12-06 20:05)
 NEW COOL BOX 2016 夏 (2016-09-01 20:05)
 集魚剤 (2016-04-28 20:05)
 DRESS キーホルダー (2016-02-16 20:05)
 Maria COMMUNITY (2015-11-02 20:05)

この記事へのコメント
こんばんは。

私も大人の事情が無い限り、マックスでは活きエサを買いませんよ。(^^;)
泉州方面でシラサの良い店(尼エサ)があればいいのにな~と思います。

虫エサなのですが、ブ△ブン魚崎店が良いらしいですね。

なんでも現在のエサ場の責任者の方が全日本サーフ(投げ釣りクラブ)の会員で管理にかなり力を入れており、会員のみなさんはそこで買っているとか・・・。

といっても、私は虫エサが苦手ですので・・・(^^;)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年06月07日 21:58
魚丸瓢斎さんこんばんは。

イサギ美味そうでしたね~(笑)
ブン△ン魚崎は全日本サーフですか・・・

サワムラは西日本サーフの方の紹介で
行くようになりました(苦笑)

虫エサ使う時って、明石以西に行くことが多いので
サワムラ-マックス武庫川-尼エサ西宮-阪高西宮インター
と言うコースが便利で便利で・・・

ブン△ン魚崎は一度嫌なことがあって
足が遠のいてました・・・・・

久しぶりに行って見ます(^^)
Posted by ゆっけ at 2007年06月07日 22:26
コメントの一部訂正
西日本サーフではなく
西大阪サーフの誤りでした・・・
(^ ^;
Posted by ゆっけ at 2007年06月08日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り具屋さん巡り
    コメント(3)