ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年06月14日

6月14日の釣果(泉佐野)

時間  16:30~19:00
場所  泉佐野食品コンビナート・大阪側ドラム
     
潮回  大潮
仕掛  SHIMANO  潮島 1.2-500
     DAIWA Cy.2500
     2.5号―1.5号 チヌ1  水中ウキ-1号-G4-G4  
     底撒き
     シラサ 1000円分

釣果  ダンナ  玉砕

     嫁    豆アジ  適量


     本日代休で尚且つ、大潮やったんですが
     梅雨入りしたこともあり
     行く気はあまりなかったんです

     が

     先日買ったレインスーツ
     6月14日の釣果(泉佐野)
     (DAIWA PV PR-1311)を
     ちょっとだけ試したいのと
     豆アジの南蛮漬けか、アジの干物が食べたかったんで
     プチ釣行となりました

     アジは嫁に任せて
     こっちはエビ撒きでもと
     某餌屋でシラサ買ったんですが
     最初ビチピチ跳ねてた奴等が
     1時間後にはすっかり大人しくなりました( ̄▽ ̄;

     かなり上品なシラサのようです(苦笑)
     エビクーラーの底で大人しくたたずんでおられました・・・・

     私は少々やんちゃなシラサが好きなので
     これからは少々手間でも
     まるは釣具か山田渡船で買うことにいたします(笑)


     と、いうことでそれからは
     山盛りで底撒きしまくり
     海に帰っていただきました(帰ったはおかしいか・・・・)


     サビキは小サバが入れ食いで始まり
     後半は1ヒロ下で豆アジ入れ食いとなりました
     小サバは海に帰っていただき
     豆アジのみキープ

     小サバを皆さん持って帰っておられましたが
     美味しいんでしょうか?・・・・・・・

     その後
     シラサをきっちり消費して納竿

     マックス泉大津に行って消耗品を購入
     ついでに竿コーナーへ行ったところ
     嫁が「これがいい!」とベタ惚れの竿が出現

     赤い色が憎い
     宇崎日新 エアステージISO

     なんとリーズナブルな価格!(鱗海SP・メガドライ等に比べて)

     宇崎日新さん ありがとう(笑)
     


     




同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月14日の釣果(泉佐野)
    コメント(0)