2007年07月08日
7月8日の釣果(尼崎・東海岸)
時間 05:30〜10:30 17:00~19:30
場所 尼崎港・東海岸・2号物揚場
潮回 小潮
仕掛 DAIWA HS PRO磯MSV 1-530
SHIMANO BBX DESPINA C3000D
2号―1.5号 グレ6 水中-1号-G4-G4
上撒き・底撒き
シラサ 6杯
釣果 旦那 午前の部 沈
午後の部 セイゴ チョロチョロ
嫁 午後の部 セイゴ チョロ
今日も新規開拓で場所はちょっとメジャーな東海岸
湾岸下テトラが有名ですが
テトラには一人では行かないので
ポツポツ釣人のいた2号物揚場の
係船桟橋前に釣座を構えました


ちょうど1万トン岸壁と湾岸下テトラの間です
下の写真のクレーンあるとこが1万トン岸壁です
狙いは桟橋の柱回りでせっせとエビを撒いていましたが
ウキに反応なし
回りものんびりしてます(^^;
結局魚の活性が上がったのは
昨日の末広と同じく9時半過ぎ
桟橋の向こうでボラがそこら中で跳ね
時折ハネがバシャバシャと食い上げてます
が
それは桟橋の向こうの話(苦笑)
桟橋のこちら側は
ボラの行列がウキを突くだけで
一向に沈みません
今日の尼崎の満潮は13時半前後やったんで
もうちょい待ったらアタリ出だすかな~と
思いつつ、昼から用事があるため
10時半頃納竿
ふと、何気に30M離れた隣の人を見ると
竿を曲げています
あ、来たんや
と思いつつ後片付け
道具を車に積み終えて隣を見ると
まだ竿が曲がってます
隣の人の前を通らないといけないので
タモ入れ終わってから帰ろうと見ていると
上がってきたのは
スーさんでした・・・・・( ̄▽ ̄;
羨ましい~(笑)
と同時に、あのまま竿出していたら
私にもチャンスあったかも
と、自分が釣ってたかのような
タラレバをしてしまいます(苦笑)
70オーバーっぽい体高のある立派なスーさんでした
自分が釣ってたかのような後悔と
タラレバをしつつ帰宅
用事が終わって帰宅したのが16時過ぎ
眠たかったんですが
戻ってきました(笑)
が
午後から風向きが変わっており
えらく波が立ってます
しゃーなしに湾岸下の付根の
台船回りでちまちまとエビを撒いて
セイゴ釣って終了
ま、初めての場所やし
まだ言訳がききます(^^;
多分・・・・・・・・(笑)
場所 尼崎港・東海岸・2号物揚場
潮回 小潮
仕掛 DAIWA HS PRO磯MSV 1-530
SHIMANO BBX DESPINA C3000D
2号―1.5号 グレ6 水中-1号-G4-G4
上撒き・底撒き
シラサ 6杯
釣果 旦那 午前の部 沈
午後の部 セイゴ チョロチョロ
嫁 午後の部 セイゴ チョロ
今日も新規開拓で場所はちょっとメジャーな東海岸
湾岸下テトラが有名ですが
テトラには一人では行かないので
ポツポツ釣人のいた2号物揚場の
係船桟橋前に釣座を構えました
ちょうど1万トン岸壁と湾岸下テトラの間です
下の写真のクレーンあるとこが1万トン岸壁です
狙いは桟橋の柱回りでせっせとエビを撒いていましたが
ウキに反応なし
回りものんびりしてます(^^;
結局魚の活性が上がったのは
昨日の末広と同じく9時半過ぎ
桟橋の向こうでボラがそこら中で跳ね
時折ハネがバシャバシャと食い上げてます
が
それは桟橋の向こうの話(苦笑)
桟橋のこちら側は
ボラの行列がウキを突くだけで
一向に沈みません
今日の尼崎の満潮は13時半前後やったんで
もうちょい待ったらアタリ出だすかな~と
思いつつ、昼から用事があるため
10時半頃納竿
ふと、何気に30M離れた隣の人を見ると
竿を曲げています
あ、来たんや
と思いつつ後片付け
道具を車に積み終えて隣を見ると
まだ竿が曲がってます
隣の人の前を通らないといけないので
タモ入れ終わってから帰ろうと見ていると
上がってきたのは
スーさんでした・・・・・( ̄▽ ̄;
羨ましい~(笑)
と同時に、あのまま竿出していたら
私にもチャンスあったかも
と、自分が釣ってたかのような
タラレバをしてしまいます(苦笑)
70オーバーっぽい体高のある立派なスーさんでした
自分が釣ってたかのような後悔と
タラレバをしつつ帰宅
用事が終わって帰宅したのが16時過ぎ
眠たかったんですが
戻ってきました(笑)
が
午後から風向きが変わっており
えらく波が立ってます
しゃーなしに湾岸下の付根の
台船回りでちまちまとエビを撒いて
セイゴ釣って終了
ま、初めての場所やし
まだ言訳がききます(^^;
多分・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 22:19│Comments(4)
│釣行日誌・尼崎
この記事へのコメント
こんばんは!
ダブルヘッダーですか!
好きですねぇ!!(笑い)
大阪北港は本日ハネよりも 良型のメガルがたくさん エビまきで釣れてました!!(釣れてました、、、、です!苦笑!あくまでも、、釣れてました!!)
ダブルヘッダーですか!
好きですねぇ!!(笑い)
大阪北港は本日ハネよりも 良型のメガルがたくさん エビまきで釣れてました!!(釣れてました、、、、です!苦笑!あくまでも、、釣れてました!!)
Posted by ぶるぱぱ at 2007年07月08日 22:27
ぶるぱぱさん
またまたこんばんは(笑)
いや~、あのスズキを見てしまうと
テンションダダ上がりでした(^^;
頭の中で四季の釣りの
あのフレーズが鳴り響いてましたから(苦笑)
北港はメバルですか?
ぶるぱぱさん確かタコ狙いやったと
思いますから
メバルごとき眼中になかったんですよね?(笑)
またまたこんばんは(笑)
いや~、あのスズキを見てしまうと
テンションダダ上がりでした(^^;
頭の中で四季の釣りの
あのフレーズが鳴り響いてましたから(苦笑)
北港はメバルですか?
ぶるぱぱさん確かタコ狙いやったと
思いますから
メバルごとき眼中になかったんですよね?(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年07月08日 22:41
こんばんは。
スーさん、エエですねえ・・・。
私、魚に嫌われていまして・・・。(T_T)
最近は、このままで終わるのか~で、ホンマに終わってしまいますね。
実際の釣りに編集が効けば・・・(^^;)
スーさん、エエですねえ・・・。
私、魚に嫌われていまして・・・。(T_T)
最近は、このままで終わるのか~で、ホンマに終わってしまいますね。
実際の釣りに編集が効けば・・・(^^;)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年07月08日 22:56
魚丸さんこんばんは
「あんだけエビ食わせてやってるのに
最近の若いハネは礼儀知らずばっかりや!」
ってところでしょうか?(笑)
こうなれば北港の「見えチヌ」を
いかに釣るか考えた方が早いかも・・・・・(苦笑)
「あんだけエビ食わせてやってるのに
最近の若いハネは礼儀知らずばっかりや!」
ってところでしょうか?(笑)
こうなれば北港の「見えチヌ」を
いかに釣るか考えた方が早いかも・・・・・(苦笑)
Posted by ゆっけ at 2007年07月08日 23:07