2007年08月14日
8月14日の釣果(尼崎東海岸)
時間 05:30〜08:00 10:00~12:00
場所 尼崎東海岸・2号揚物場

接写モードにしていたため
ボケてます(^^;
潮回 大潮
仕掛 DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
DAIWA TRISO LB2500
2.5号―1.5号 グレ6 G2−G4−G4
上撒き 底撒き
シラサ 6杯
今日も行ってしまいました
ちょっと遅れ気味のため、阪高乗って
シラサも今日は近場の尼エサ本店で購入
何とか5時過ぎに、東海岸ベランダに到着
しかし、時既に遅く
ベランダは等間隔でエエ具合に人が釣座を構えられており
あっけなく断念
久しぶりに2号揚物場へ行くものの
誰もおらず・・・・
が
車横付けで釣座を構えました
が
潮動かず、変に風裏になっていたため
日の出と共に蒸し風呂状態に・・・・・・
刺し餌のシラサも、頬掛けしているにもかかわらず
水温の高さで1投ごとに交換しないと
生ぬるい状態で戻ってきます(もちろん死んでます)
結局8時で一旦納竿、他を探しましたが
近場は似たり寄ったりで
10時に再度同じ場所に
朝よりは風が吹いて居心地は良かったんですが
釣れるのはアジより小さいセイゴばかり・・・・・・・・
潮も引き、向かい風がキツくなったため昼に納竿
帰って20時過ぎまで爆睡・・・・・
かなり不健康な生活送っています(笑)
場所 尼崎東海岸・2号揚物場
接写モードにしていたため
ボケてます(^^;
潮回 大潮
仕掛 DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
DAIWA TRISO LB2500
2.5号―1.5号 グレ6 G2−G4−G4
上撒き 底撒き
シラサ 6杯
今日も行ってしまいました
ちょっと遅れ気味のため、阪高乗って
シラサも今日は近場の尼エサ本店で購入
何とか5時過ぎに、東海岸ベランダに到着
しかし、時既に遅く
ベランダは等間隔でエエ具合に人が釣座を構えられており
あっけなく断念
久しぶりに2号揚物場へ行くものの
誰もおらず・・・・
が
車横付けで釣座を構えました
が
潮動かず、変に風裏になっていたため
日の出と共に蒸し風呂状態に・・・・・・
刺し餌のシラサも、頬掛けしているにもかかわらず
水温の高さで1投ごとに交換しないと
生ぬるい状態で戻ってきます(もちろん死んでます)
結局8時で一旦納竿、他を探しましたが
近場は似たり寄ったりで
10時に再度同じ場所に
朝よりは風が吹いて居心地は良かったんですが
釣れるのはアジより小さいセイゴばかり・・・・・・・・
潮も引き、向かい風がキツくなったため昼に納竿
帰って20時過ぎまで爆睡・・・・・
かなり不健康な生活送っています(笑)
Posted by ゆっけ at 23:44│Comments(4)
│釣行日誌・尼崎
この記事へのコメント
8時で
「納棺]になってますよ!!
お葬式にいかれたんですか!?(w)
「納棺]になってますよ!!
お葬式にいかれたんですか!?(w)
Posted by ぶるぱぱ at 2007年08月15日 09:36
こんばんは。
平日の釣行、エエですなぁ・・・。あっ、お盆でしたか。(^^;)
それにしても、やっぱり今の時期のエビ撒きはキツイですね。
エビより先に、人間の方がダメになったりして・・・。(^^;)
平日の釣行、エエですなぁ・・・。あっ、お盆でしたか。(^^;)
それにしても、やっぱり今の時期のエビ撒きはキツイですね。
エビより先に、人間の方がダメになったりして・・・。(^^;)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年08月15日 21:50
ぶるぱぱさんこんばんは
そうなんです。8時にシラサを棺にいれて
海に葬ろうかと・・・・・(笑)
ってなことはないですね(^^;
すんません、つい変換したままにしておりました(苦笑)
いつもは「納棺」って変換して、「棺」を削除して「竿」を入力するというややこしいことをやってるんですが
これを機に単語登録しときます(^^
そうなんです。8時にシラサを棺にいれて
海に葬ろうかと・・・・・(笑)
ってなことはないですね(^^;
すんません、つい変換したままにしておりました(苦笑)
いつもは「納棺」って変換して、「棺」を削除して「竿」を入力するというややこしいことをやってるんですが
これを機に単語登録しときます(^^
Posted by ゆっけ at 2007年08月15日 22:12
魚丸さんこんばんは
世間ではお盆休みなんですが
釣り業界の方々(笑)と港湾関連の方々は
ほぼ平日ですね
そんな中、ファミリーフィッシングの方々は
波止に行っても、自分の都合しか考えていない人が多いみたいで・・・・・・
また、ハネ・チヌも彼等の都合で
港には寄り付いてくれないみたいですね
たまにはこっちの都合も考えて欲しいものです(^^;
世間ではお盆休みなんですが
釣り業界の方々(笑)と港湾関連の方々は
ほぼ平日ですね
そんな中、ファミリーフィッシングの方々は
波止に行っても、自分の都合しか考えていない人が多いみたいで・・・・・・
また、ハネ・チヌも彼等の都合で
港には寄り付いてくれないみたいですね
たまにはこっちの都合も考えて欲しいものです(^^;
Posted by ゆっけ at 2007年08月15日 22:23