ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年10月28日

10月28日の釣果(尼崎・東海岸)

時間  06:00〜13:00
場所  尼崎東海岸・公園ベランダ
潮回  大潮

仕掛  SHIMANO 潮島 1.2-500
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号-1.5号 グレ5  B-G6-G4-G4
     シラサ6杯


今日こそ新規開拓しようと家を出ましたが
尼エサ鳴尾店を出る時には、気持ちはいつもの所(笑)
先週土日と連続でバラしているんで
やっぱり行くことにしました

6時前に到着
先客は1名、いつもの方とは違います
前回よりちょっとポイントをずらして釣座を構え
エビを撒いて準備

先客の方が来られ、伺えばエビチャリさんでした(^^
暫し釣り談義していると夜が明け、釣り開始です

が、最近稀に見るアタリのなさ・・・・・・・・

しかも、今日の釣座と前回までの釣座の間に
何か沈んでいて、引っかかります

そこで釣座を前回のポイントに戻しますが
アタリなし(-_-;

その間にエビチャリさんは
順調にハネ2本、セイゴ2本上げられております

その後、エビチャリさんもアタリが止まり
しばらくして納竿

その時、ウキがスルスルっと沈み
合わせると
がつ~んと掛かりました
竿を立て、踏ん張っていると
水面下にハネの魚影が

ぼ~ず回避やぁ~(^^


ブツっ


バラしました (T T

ハリスボロボロでした・・・・・
これでテンションダウン

竿を置いて
釣りの終わったエビチャリさんと再び釣り談義



ウキがスルスルっと沈み込みます



素針ですわ・・・・・・・・(T_T



午後から鳴尾浜へ行くと言って
別れ際に
「今晩のブログ、楽しみにしてるで~」

エビチャリさん撤収です
(鳴尾浜どないでした?)

しかし、今だ釣果0・・・・・・・・・・・・・・・・


これは


久々の


丸ぼ~ずブログになるかも・・・・・・(苦笑)



午後から芦屋浜へダブルヘッダーを考えていましたが
しばらく粘ってみることに決め
ひたすらエビを撒き続けます

回りはみんな、サヨリ狙いですが・・・・・・(笑)


状況が変わりだしたのは11:00も過ぎようかという頃
アタリが出始め、チビレ・ババタレが上がってきます
満潮の潮が引き始めたせいでしょうか?
ここで計画変更
今まで殆ど変えなかったタナを変えます
で、今までより竿半分先を流し始めると

ウキがスルスルっと沈み
合わせると
がつ~んと掛かりましたが

即バレです(泣)

場荒れしてもたな~と
再びテンションが下がります



モゾモゾっとしたアタリが連発
素針連発(笑)
なかなか乗ってくれません・・・・・・・・





こ~なれば先に動いた方が負けの気分で
沈んだウキを、レバーに指を掛けて凝視していると
シュンっと消え、合わせると

ぎゃつ~んっと掛かりました

今日のヤツはあまり左右に走らず、ひたすら下に突っ込みます
レバー使ってやり取りしつつ
ハリスの心配しつつ
竿でタメていると、浮いてきました
おお~っ、前回ほどではないけどデカい
慎重にタモに入れ、上がったのは









スズキ69CM(尼エサ鳴尾店実測)(^^v






ちょっとスリムですが、体高のあるエエ型です(自画自賛)


再びエビを撒き始め
素針2回の後、シュンっとウキが沈んだので合わせると
再びがつ~んと掛かり

ハネ47CM上がりました~(^^


釣り運のゾーンに入ったようなエエ感じですわ(笑)



今度はウキのトップが水中に沈んだまま微動だにしません
30数えても微動だにしません・・・・・・・
合わせると、またまた
がつ~んと掛かりました

今度は竿をカンカン叩いて暴れています
竿をタメて浮いてきたのは


チヌ45CM  v(^^v
10月28日の釣果(尼崎・東海岸)

僅か30分の間にこの釣果
気分はイケイケです(笑)



しかし



私の釣り運ソーンもここまで
再びウキは沈むことなく、13時前に納竿

久々に尼エサに釣果報告し、ダービーエントリー
この時点でトップの方の釣った2尾の
中間の寸法でした(^^
トップの方は近々80オーバーを釣り上げられると思いますので
少しでもトップの方に近づけられるよう

来週も頑張ります(予定では・・・)(^^;




同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
おめでとうございます!!デカイですねぇ。粘り勝ちですねぇ、午後から鳴尾浜に行く予定が………先程まで、爆睡してました、今日は、ありがとうございました。
Posted by エビチャリ at 2007年10月28日 20:50
エビチャリさん今日はありがとうございました

ハリスの太さとか笑える話しばっかりで(笑)

粘っても中々うまくいかないことが多いんですが
今日はラッキーでした(^^;

またお会いしたら笑える話、お願いします(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年10月28日 21:17
こちらこそ、よろしくです。天候が良ければ、土日のどちらかに、釣行します。
Posted by エビチャリ at 2007年10月28日 21:44
こんばんは。

スズキ69cmですか?やりましたね~。
次は80cmオーバーですね。頑張ってください。(笑)

トップの人の話なんですが・・・。あのダービーは全く気にしていないそうですよ。
とりあえず、トップページ全部埋めたろうとは思ってましたが・・・(爆)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年10月28日 22:17
エビチャリさん

今度は3時間で帰りたいです(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年10月28日 22:30
魚丸さんこんばんは

私が思うに、トップの人は
5CM刻みで埋めてくれると思っています

70・75・80・85・90・・・・・・

10CM刻みも捨て難いですね~(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年10月28日 22:32
やりましたね!♪しかも、1位の方より(w)1CM短めっていうのが、なんとも ゆっけさんの おこがましいところですね!(w)
Posted by ぶるぱぱ at 2007年10月29日 21:48
ぶるぱぱさんこんばんは

せめて、奥ゆかしいと言ってください(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年10月29日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月28日の釣果(尼崎・東海岸)
    コメント(8)