ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年11月23日

11月23日の釣果(尼崎)

時間  07:00〜10:00
場所  尼崎・某テトラ
潮回  大潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 グレ5  B-G4-G4

     シラサ6杯


今日は前回のリベンジで某テトラです
尼エサ鳴尾店でシラサ購入後、いつもの進入口へ



物理的に入れそうもありません


困った・・・・・・・(-"-


しゃーなしに離れた所に車を止め
コロコロ引っ張って歩きます

歩きます

歩きます

歩きます

舗装されていないのでクーラーが揺れます(笑)




マピオン計測で1.4KM歩いてやっと到着
気温は寒いですが暑いですわ(苦笑)

おっ

テトラから電気ウキが見えます
エビチャリさんでした(^^

アジが釣れておりましたが本命はまだだそうです
エビチャリさんの左側で私も釣座を構え
エビ撒き開始



しか~し


エビチャリさんは1本バラシしてますが
私のウキは全く沈みません
正面から陽が昇ってくるのでウキも見辛く
場所変更を決意
隣の桟橋の岸側を流すことに

ところが

道具を全て上に上げた途端
エビチャリさん、1本上げはりました(^^;

かなり後ろ髪引かれながら桟橋に移動
かなり寒いです
手摺が付いているので釣り難いですが
真下なんでエビ撒きは簡単です



素針1回のみ

寒くて終了です(笑)
桟橋からテトラの方を見ていると
エビチャリさんの竿は何回も曲がってました
後で伺うと1本追加のバラシ多数とのこと

早まりました(笑)



再び丸ぼ~ず(^^ゞ


DHを決意し、家に帰って昼メシ食って爆睡・・・・・(笑)

明日頑張ればエエ話です(^^;


11月23日の釣果(尼崎)
テトラです。結構釣りやすいですが、竿2本までは浅いです

11月23日の釣果(尼崎)
桟橋です。岸側は2ヒロ、沖側は4はあります















同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月23日の釣果(尼崎)
    コメント(0)