ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年11月25日

11月25日の釣果(貝塚港)

時間  05:00〜11:00
場所  貝塚港
潮回  大潮

仕掛  SHIMANO 潮島 1.2−500
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号−1.7号 グレ5  3B−G4−G4
     シラサ2,000円分


本日は家の冷凍室を占領しているアミエビでアジが釣りたい

嫁が言っているので
サビキが期待できて、人が少なく、トイレが近い
貝塚港に行くことに

台船回りやとハネが期待できるのもありますが
内緒です(笑)

マックスで消耗品を買い
山田渡船でシラサ購入

現地に着くと
右側でサビキ、左の台船付近はエビ撒きと分かれています
当然台船付近に行きたいんですが
サビキのセオリーを知ってる嫁は右側に行きたがり
間を取って真ん中で釣ることに(笑)
とりあえずエビをバンバン撒きます
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・ 
   ・
   ・
   ・
アタリすらなし(^^;

嫁はイワシをぽつぽつ上げてますが
アジ以外は眼中になく
険悪な空気が流れてきました(苦笑)

そうこうしていると
左隣の台船の右端でエビ撒きされていた方が帰られました
見ていたらセイゴしか上がってなかったんで
ポイント移動されたみたいです

ここで釣っているよりマシやろうと
竿とエビクーラーを持って空いたポイントへ移動
エビを撒き始めます

数投後、誘いを掛けていると
竿先がククッと持っていかれます
合わせると・・・・・乗りました(^_^)v
足元が狭いながらもスリットになっているんで
注意しながらやり取りしてると
ギリギリサイズが浮いてきました

!!!!!!

浮いてきたハネの後ろから
デカイヤツが付いてきてます

気持ちがそっちに行きかけたのを戻して
とりあえず
11月25日の釣果(貝塚港)
43CM上がりました〜(^^

それにしてもデカかったです

その後も台船の陰から
ひょこっとエビを喰いに姿を現します

完全な見えハネです(笑)

その後、素針を連発して30分経過したころ
ウキがススッと沈みます
今回はじっくり待ちます
沈みます

沈みます

沈みます・・・浮きが消えました

待ちます

待ちます

合わせます
ガツンッ!

乗りました(^_^)v



ゴンゴン突っ込むわ左右に暴れるわで
容易には上がってきまへん
ウキが見えてきた、と思ったら
また沖に走り出します

徐々に浮かせてくると
今度は足元に突っ込んでいきます

何とか浮かせて
嫁のタモキャッチ空振りもあり〜の(笑)





















11月25日の釣果(貝塚港)
スズキ75CM上がりました〜(^_^)v

針もジャストカンヌキ
飲まれていたら、当然アウトでしたね(^^;

その後、アタリはあるものの素針のみ
サビキにもアジは掛からず
アタリも途絶え納竿

来週もアジ狙いになりそうです(^^;


11月25日の釣果(貝塚港)
43CMがセイゴに見えました
元々セイゴに近いんですけどね(笑)


このサイズならスズキダービーTOP5復活です
尼エサでシラサ買ってたら(笑)




同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

この記事へのコメント
やりましたねぇ~。
75センチ見事です!(^_^)
Posted by MALO at 2007年11月26日 11:15
MALOさんこんばんは

ありがとうございます(^^
私の前にエビ撒きしてくれてた方にも感謝です(^^;

昨日は泉州地域、スズキDAYみたいな感じでしたね
今年後1回ほど、こんなラッキーが来てくれたら
ゆ~ことナシなんですが・・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2007年11月26日 21:32
尼エサ岸和田店のシラサはなかなかのものでしたね!(w)
次回は80オーバーですね!!

私は最近エビ撒きご無沙汰で、、、、
28日は、、ノマセでスズキを本気で(w)
狙います!
Posted by ぶるぱぱ at 2007年11月26日 22:17
ぶるぱぱさんこんばんは

80オーバーっているんですかね~?(笑)
80に成長したら、北港周辺に行くんやないっすか?(^^;

80オーバー上げてください(^_^)v
Posted by ゆっけ at 2007年11月26日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月25日の釣果(貝塚港)
    コメント(4)