ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年07月27日

7月27日の釣果(尼崎・東海岸)

時間  16:00〜19:00
場所  尼崎・東海岸・桟橋前
潮回  長潮

仕掛  SHIMANO 潮島 1.2−500
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号−1.2号 グレ6
     3B−G4−G4
     0.5号-G4−G4 
     オキアミ2kg
     チヌパワーV10白チヌ1.5kg
     チヌパワームギ1.5kg
     細挽きサナギ少々
     刺し餌 オキアミボイル


昼過ぎまで家でダラダラしておりましたが
やっぱり釣りに行こうかと考え、出発しました
時間は14時過ぎ・・・・・・・・・・まだ暑いです(^^;

15時過ぎ、尼エサ鳴尾店到着
オキアミスライスと白チヌを仕入れ出発
第一候補は貯木場倉庫前・・・・日陰でエエ感じでしたが
2人入っておられました・・・・しかもエビ撒きっぽいです

却下

では・・・と、第二候補のいつもの場所へ
阪高に乗って東海岸到着
釣り場に着くと・・・・誰も居ません(笑)
それもそのはず
強烈な向かい風です(=_=;

エビ撒きなら、即撤収ですが
今日はフカセ(笑)

とりあえず、やってみます(^^
バッカンで撒き餌を配合・・・・ちょっと水分多めにしました
混ぜ込み終了後、ポイントにポンポン撒いていきます

それから仕掛を作り始めます
久々に中通しウキを装着、ついでに水中ウキも装着
3ヒロ半からスタート、柱前に落として・・・・・・・・・・・・・・





仕掛けが馴染まん(--;

強烈な向かい風で仕掛けが手元に戻ってきます(苦笑)

1時間ほど向かい風と遊んでいましたが
さすがにしんどくなってきて、仕掛け変更
ウキを0.5号、水中ウキも0.5号に変更します

お、ちょっとはマシになりました(^^

ついでなんでポイントを手前に変更
バンバン撒いていきます







アタリなし(--;


餌も取られません
ボラは表層を大集団で泳いでいますが
底付近には何もおらんのでしょうか?

まあ、気にせず手前のポイントにバンバン撒きます
今日は3時間ほどの短期決戦の予定ですから
それまでに7kgの撒き餌を使い切らんとあきません(笑)

そうこうしていると
5時半過ぎ、シブシブの胡散臭いアタリっぽいのがあり
仕掛を回収すると、刺し餌がありません

再度仕掛け投入・・・・・今度は一瞬、スッとウキが入りました
合わせます・・・・・・・素針でした(--;

再々度仕掛け投入・・・・・・・またまたウキが胡散臭くシモリます
合わせます・・・・・・・乗りました(^_^)v


締め込みながらカンカンカン・・・・絶対キビレや



思いながら、浮かんできたのは


7月27日の釣果(尼崎・東海岸)
チヌ40CMでした(笑)

いてますね~(^^;
リリース後、仕掛け投入し
数投後、ウキがスススッと沈んでいきます
合わせます・・・・・・・乗りました(^_^)v



さっきよりキツイ締め込みをかわして
浮いてきたのはチヌかキビレ
ハネとボラでないことは魚影で確認できました(笑)
なかなか暴れてくれて、空気吸わせることができません
というか、遊びすぎました(苦笑)






プツ





ハリス切れました(--;











気持ち的には





ま、釣れたしエエかぁ~( ̄▽ ̄











お気楽やったんで





残り30分






釣れるわけがありまへんね(笑)

















19:00









納竿~


久々に、ここでチヌ釣れました
今日はこれで充分満足(^^




しかし




フカセはここからが大変

バッカン洗って
マゼラー洗って
勺洗って
勺入れ洗って
釣り場洗って
20分かかりました(笑)






やっぱり、次回はエビ撒きでも・・・・・・・・・・・・・・・・できれば(笑)






同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
おはようございます。おチヌ様ゲット、おめでとうございます。やっぱりオキアミが有利なんですね!!!
Posted by エビチャリ at 2008年07月28日 04:16
エビチャリさんこんばんは

いや~やっぱりオキアミなんですかね~?
もう1回やってみんと分かりませんが

それにしても・・・後片付け
面倒です(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年07月28日 22:07
ゆっけさん、こんばんは
とうとう粉に手を出しちゃいましたか・・・
私は混ぜるのと重たいのと臭いのは苦手
洗うにはもっと嫌です(笑)
Posted by はなちん at 2008年07月28日 22:23
はなちんさんこんばんは

私も洗うのが嫌いやったんですが

リーダーに唆されて・・・・・・・・・(笑)

でも

撒き餌効くの・・・・・・・・早いっすよ(^^;
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年07月28日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月27日の釣果(尼崎・東海岸)
    コメント(4)