ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年02月19日

淡輪漁港でメバル狙います(チヌも)

今日も嫁の希望もあって根魚狙い

「どこにしよか?」と1時間ほど自問自答したが
答えが出ない(笑)

まあ、今の時期腕のないヤツがどこに行っても
変わらんわいと、先週の淡路釣行で身にしみた(苦笑)



それでもコンマ数パーセントの可能性を
求めるためにはどうしたらええんや?

で、出た答えが

「釣具屋で聞こ」(笑)
当たり前やけど理に適ってる訳で…

とりあえず、先週西に行ったから
今週は南と平等に場所を選ぶ私としては(笑)

泉州・和歌山辺りを考えながら出発
まずは湾岸線700円区間を下りて最初の釣具屋で情報収集

「泉佐野のフェリー乗り場で釣れてまっせ~」
「ええやんええやん~」
と、ほぼ決まりかけていたのが
冷凍エサコーナーの
「オキアミミックススライス 300円!!」

を見つけてフカセがしたくなり
同じ泉州でも浅場の淡輪漁港に変更決定!(笑)

ヌカ・押しムギ・集魚材・シラサ・アオイソメを買い込み
淡輪漁港に着いたのが13時過ぎ

「お、波止に誰もおらんやん」とほくそえみながら
4時間経過…

「……」

このままでは終れない~!!

日も暮れてきたし、気持ちを切り替え(マキエもないし 泣)
アオイソメでメバル狙い

で、しばらくしてウキがスッと消しこんで
また浮いてきて
またスッと消しこんだので
10数えて合わせると

「ゴン!ゴリゴリ!」

といい感じの引きやん♪
嫁にタモ取ってもらおうと

「来たで~!!」と叫ぶと
「アイナメちゃう~?」と
「いや、これはチヌっぽい」と言おうとした矢先

テトラの下に潜られ、約10秒後

face07「ピチ~ン」

やってしもた…icon07

「あかん、やってもた…」と振り返ると
「ほら~♪でかいわ~♪」

淡輪漁港でメバル狙います(チヌも)

と、嫁の1.5メートルテトラ竿に
26センチのがっしーがぶら下がっておりました

「…そっちも掛かってたわけやね…」(苦笑)

さっきの「アイナメちゃう~?」は
嫁の竿やったわけやね…

その後もガシラ・メバルを飽きない程度に釣り上げ
後ろ髪引かれつつも
満足しきった嫁の

「寒いからはよ帰るで」
の言葉に従い納竿

来週こそ(笑)

今日のタックル
ダイワ HS PRO磯 1-53MSV
ダイワ HS PRO磯 1-53MSV


非力な私にはズームって素晴らしい♪

シマノ エアノスXT 1000
シマノ エアノスXT 1000


これで十分かも




同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡輪漁港でメバル狙います(チヌも)
    コメント(0)