ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年09月18日

玉ノ柄殉職

先日の淡路釣行でメインで使用していた玉ノ柄が殉職いたしました

他にも持っていますが、小継ぎタイプやったんで頻繁に使用していました
枠をセッティングした状態で車に積み込めるのが利点です(^^



15日にエイト3とブンブン高井田へ
手ごろな小継ぎの玉ノ柄は無いか?
探しに行きましたが





ありません




長さ的にあるのはありましたが

安くて重い



高くて軽い

の2種類しかありませんでした


安くて軽い

のを探しているんですけどね~(^^;


そんな時、嫁からの一言

「そんなに消耗するもんやないんやから
 そこそこエエの買ったら?」




そんなこと言うから、雨降るんですよ(笑)


と、いうわけで
今週末、新しい玉ノ柄を探しに行きます(^^

ウキウキ浮かれていると









































「リール、無しやで」




有り難いお言葉をいただいてしまいました
(--;




同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
NEW ROD 2015-2
NEW ROD 2015
NEW ROD 2014 秋
NEW ちょい投げ ROD
鱗海エランサ GP 0-530
NEW ROD 2014
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 NEW ROD 2015-2 (2015-03-23 20:05)
 NEW ROD 2015 (2015-01-08 20:05)
 NEW ROD 2014 秋 (2014-10-12 20:05)
 NEW ちょい投げ ROD (2014-07-02 20:05)
 鱗海エランサ GP 0-530 (2014-05-23 20:05)
 NEW ROD 2014 (2014-03-21 20:05)

この記事へのコメント
ゆっけさん、こんばんは
玉ノ柄楽しみですね♪
D社のリールについて熱く語られていましたが、リールは諦めましょう~^^
Posted by はなちん at 2008年09月18日 22:41
どうせ消されてると思ってましたが、丁寧なコメントまで下さるとは。
携帯から見させて貰ってるんで、ネタ的に嫌いじゃないんですが辛い所があり、つまらない文句を書いてしまいました。
本当にスイマセンでした。
Posted by スイマセン at 2008年09月19日 02:14
おはようございます

そこそこエエの・・・胸に沁みますね

大事にせなイカンと・・・すぐに忘れますけど私の場合^^v

ところでリール、左ハンドルの方はどないでした?
Posted by ユー at 2008年09月19日 03:52
おはです!
前回北港でゆっけさんご夫婦と釣りしたとき 奥さんが こっそり>{釣り道具ばっかし買って、、、、!言うてくださいよ!}といおっしゃってました!

で>>ゆっけさんへ!{どんどん買っちゃいましょう!!WWWW}
Posted by ぶるぱぱ at 2008年09月19日 04:30
おはようございます。タモの柄は、やっぱり小継なら黒○工房でしょう(笑)まぁ軽くて安いのが、ベストですが。
Posted by エビチャリ at 2008年09月19日 05:16
こんにちは、

リールと玉網をはかりにかければ
ビミョーですね(苦笑)

貝塚より      

                亨
Posted by touru39235touru39235 at 2008年09月19日 15:02
はなちんさんこんばんは

玉ノ柄、ノーブランドですが
以外と良さ気です(^^

ですから

リールは諦めまへん(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:31
スイマセンさんこんばんは

確かに携帯から見ると
スクロールが大変ですね?(^^;

一応PCメインで書いているので
また良かったらPCからご覧ください(^^

今後ともよろしくお願いいたします(^^ゞ
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:34
ユーさんこんばんは

そこそこエエのは、リールにしたいと思います(^^

磯に上がるなら、考えるのでしょうが
桟橋前がメインですから・・・・・・・・・・・・(笑)


リールのハンドルですが



元に戻しました(爆)
左ハンドル・・・・・・・・・・・・イライラします(苦笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:36
ぶるぱぱさんこんばんは

また、秋のアジの季節
お誘いお待ちしております(^^


嫁が



言いたいことがあるそうなんで(爆)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:38
エビチャリさんこんばんは

黒工置いてありましたが

重いですよ(笑)

価格も重かったです(苦笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:39
touruさんこんばんは

計りにかけたら



リールの方が


ガクンと沈みました(笑)

玉ノ柄の使用頻度
知れてますから(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年09月20日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉ノ柄殉職
    コメント(12)