ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年11月10日

11月9日の釣果(尼崎・東海岸)

時間  05:30〜11:00
場所  尼崎東海岸・桟橋前
潮回  長潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     1.8号―1.5号 チヌ1 G4−G6
     1.8号−1.2号 グレ5 3B−G4−G6
     シラサ5杯

昨日もエビ撒きにて、前日と同じところに行ってきました
折角前日エビを撒いたんで、同じ所にしようと
早めの出発、5時過ぎには釣場到着
全くの無人・・・・・・・・やりまひょう(^^
釣座を構えて、3回ほどエビを撒きます

その頃になると、リーダーとEさんも到着
手前からEさん・リーダー・私の順で釣座を構えてました
更に私の左にはフカセの方が入っておられます

空はまだまだ暗いですが
電気ウキにて仕掛け投入
潮は・・・・・・・・・ベタ止め(^^;

これは暫くしんどそうやな〜と思って2投目
ウキがツツツ・・・・・・・ス〜っと沈みます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v

一気に柱の方へ走り出します
体勢が後手に回ったんで、ラインを少し出し竿を立てます
土曜の晩ラインを1.8号に変えたせいもあって
キンキン鳴っています(^^;
タメて浮かせて


キビレ41CMでした


前日の撒き餌・・・・・効いてるみたいです(笑)
それから暫し、アタリのない時間が続きます
リーダーが「エビ温いわ」とおっしゃります
確かに、エビの生還率が良くありません
最近シラサを鼻掛けにしていたので余計かもしれませんが
まだまだ水温、高いみたいですねここは
少しでも生還率を上げる為、頬掛けに変え流します







ウキがモゾモゾ・・・・・・来るか?
シュンとウキが消しこみ、柱に向かって走ります
竿を横に寝かせてタメます
柱直前で竿のパワーが勝り、エラ洗い
今度は右前方に走り出したので
ラインを撒きながら対応
最後の足元への突っ込みもかわして浮いてきました

ハネ45CM「ハネ」と呼んでエエですよね?リーダー?(笑)



その後1度前アタリがあったものの、沈黙が続きます
























久々に我が師匠がお父上と視察に来られていました
師匠もそろそろ竿を出されるみたいです(笑)



































武庫一帰りの林さんが様子見に来られ談笑
ウキの方は


























































沈黙のまま終了(笑)




フカセの方も沈黙が続いていたみたいです







前日が1匹やったんで
2匹は上出来(^^
これから徐々に活性が上がってくれることでしょう(^^ゞ




















多分 ( ̄▽ ̄;










<今日の釣場とNEWライン>
11月9日の釣果(尼崎・東海岸)
半額セールの銀狼1.8号を入れてみました(^^;



<今日の釣果>
11月9日の釣果(尼崎・東海岸)
上出来上出来(^^





同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
こんばんは、昨日はお疲れ様でした、ハネ&キビレをゲット流石です
Posted by エビチャリ at 2008年11月10日 22:38
リーダーこんばんは

今なんと!

「ハネ」とおっしゃいましたね?

やっと認めていただけました
ありがとうございます(爆)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年11月10日 22:45
ゆっけさん、こんばんは
バラちんこと、はなちんです^^
流石ですね~きっちりとかかった獲物は
逃がさないじゃないですかぁ
”ハネ”あげてはるし^^
師匠も父上の前では、大人しいですか(笑)
Posted by バラちん at 2008年11月10日 23:11
こんばんは

僕にはハネがスズキにキビレが年無しに見えます(笑)
土曜日ケーソンでは20㎝以下のチビちゃんばかりでしたので(T-T)
Posted by あだせんあだせん at 2008年11月10日 23:24
おはようさんです!

1,8号というから ハリスかと思い気や!道糸ですか!

競技レベルのラインですなぁ!

少々の風でもいけますなぁ!?

最近 本命撃沈続きであります!

鯵で 嫁さんに許してもらってます!
Posted by ぶるぱぱ at 2008年11月11日 05:34
こんにちは。

夕べ城崎から帰って来ました(^O^)

キビレ&ハネゲットおめでとうございます。
アタリは少ないもののエエ釣りしてますやん。
12月に入ったら、一度おじゃましますので宜しくお願いしますネ。
ギャグ考えときます
(*^-^)b
Posted by 1091魚魂 at 2008年11月11日 15:19
またまたです。しまった、認めてしまった(笑)
Posted by エビチャリ at 2008年11月11日 18:29
バラちんさんおはようございます(笑)

前日が前日だけに、何とか上げることができました(^^;
ハネは皮1枚掛かっていただけなんで
運が良かったですわ(苦笑)

師匠は今回おとなしいもんでしたよ(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年11月12日 06:51
あだせん君おはようございます
ハネはハネですよ
これでも以前はセイゴと言われてましたから(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年11月12日 07:00
ぶるぱぱさんおはようございます

風に強いかな?と思い、使ってみましたが

どうなんでしょうか?(笑)

もうちょっと試してみます(^^;
でもエビ撒きも楽しくなってきましたよ(^^
Posted by ゆっけ at 2008年11月12日 07:04
魚魂さんおはようございます

城崎お疲れ様でした
次回の落とし込みでは
きっとカニ爪が針についているんでしょう(笑)

お越しをお待ちしております(^^;
Posted by ゆっけ at 2008年11月12日 07:13
リーダーおはようございます

認めてしまったついでに
スズキは50からにします?(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年11月12日 07:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月9日の釣果(尼崎・東海岸)
    コメント(12)