2009年02月02日
2月1日の釣果(泉州某所)
時間 08:00〜11:00
場所 泉州某場所
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 飛龍 CRESSA チヌ 1−530
SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
1.8号―1.5号 グレ4 3B−G4−G6
シラサ13杯
日曜はチーム東大阪(仮称)で
泉州方面に行ってきました
連敗記録更新中のこのチーム
今回こそは何としても・・・・・・という気持ちで
穴場の某ポイントへの釣行です
リーダーK君情報では、前日ハネが上がっていたとのこと
但し、早朝はしんどいんで
7時半集合での釣行となりました
6時過ぎに出発
岸和田の山田渡船でシラサを仕入れます
「兄ちゃん、オマケしといたから」
クーラーを見ると
ドロドロっとした
シラサの液体です(苦笑)
エアポンプ2機で正解でした(^^;
山田渡船近くのGSで集合
まずは、最近よくハネが上がっているという助松ポイントを視察
環境はエエんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パス(笑)
それから直に某ポイントへ
釣場に着いてみると既に釣人が数人入られておられます
スペースは・・・・・・・・ありました・・・・・・・・やりましょう(^^ゞ
シラサの液体の水を切り(笑)
エビを10回程撒きます
このポイントは初めてなんで
K君から情報を収集して仕掛けを作ります
潮はゆ〜ったりと流れてます・・・・・・エエ感じです(^^
んが
アタリ無く2時間経過
タダの1回もウキは沈みません
回りも同様・・・・・・・・テンション上がりません
口には出しませんが、場所変えしたいです(苦笑)
と、その時
後方から声が聞こえました
振り返ると・・・・・ヘネシーさんがいるやないですか!(@_@)
リアルタイムの写真で場所が分かったとのこと
さすが泉大津の主(^^;
暫し雑談タイム(笑)
この間ぶるぱぱさんからもホットラインが入ったりと
テンションダダ下がりを忘れさせていただきました(^^
が
ヘネシーさんが帰られると
思い出したようにテンションが下がります
回りを見ると、私ら以外は釣人1人
終了〜(−−;
午後まで粘れば何とかイケたかもしれませんが
テトラの上は
もう限界です(笑)
K君と緊急ミーティングを開き
楽チンで実績のあるポイントへ行くことになりました
とりあえず目標は
連敗脱出です(苦笑)
つづく
<当日の釣座>

雰囲気は良かったんですけどね・・・・・・・・(^^;
場所 泉州某場所
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 飛龍 CRESSA チヌ 1−530
SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
1.8号―1.5号 グレ4 3B−G4−G6
シラサ13杯
日曜はチーム東大阪(仮称)で
泉州方面に行ってきました
連敗記録更新中のこのチーム
今回こそは何としても・・・・・・という気持ちで
穴場の某ポイントへの釣行です
リーダーK君情報では、前日ハネが上がっていたとのこと
但し、早朝はしんどいんで
7時半集合での釣行となりました
6時過ぎに出発
岸和田の山田渡船でシラサを仕入れます
「兄ちゃん、オマケしといたから」
クーラーを見ると
ドロドロっとした
シラサの液体です(苦笑)
エアポンプ2機で正解でした(^^;
山田渡船近くのGSで集合
まずは、最近よくハネが上がっているという助松ポイントを視察
環境はエエんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パス(笑)
それから直に某ポイントへ
釣場に着いてみると既に釣人が数人入られておられます
スペースは・・・・・・・・ありました・・・・・・・・やりましょう(^^ゞ
シラサの液体の水を切り(笑)
エビを10回程撒きます
このポイントは初めてなんで
K君から情報を収集して仕掛けを作ります
潮はゆ〜ったりと流れてます・・・・・・エエ感じです(^^
んが
アタリ無く2時間経過
タダの1回もウキは沈みません
回りも同様・・・・・・・・テンション上がりません
口には出しませんが、場所変えしたいです(苦笑)
と、その時
後方から声が聞こえました
振り返ると・・・・・ヘネシーさんがいるやないですか!(@_@)
リアルタイムの写真で場所が分かったとのこと
さすが泉大津の主(^^;
暫し雑談タイム(笑)
この間ぶるぱぱさんからもホットラインが入ったりと
テンションダダ下がりを忘れさせていただきました(^^
が
ヘネシーさんが帰られると
思い出したようにテンションが下がります
回りを見ると、私ら以外は釣人1人
終了〜(−−;
午後まで粘れば何とかイケたかもしれませんが
テトラの上は
もう限界です(笑)
K君と緊急ミーティングを開き
楽チンで実績のあるポイントへ行くことになりました
とりあえず目標は
連敗脱出です(苦笑)
つづく
<当日の釣座>

雰囲気は良かったんですけどね・・・・・・・・(^^;
Posted by ゆっけ at 22:06│Comments(9)
│釣行日誌・堺・泉州・泉南
この記事へのコメント
こんばんは。お疲れ様でした
僕の好きなテトラですやん
粉もんで攻めたい場所ですわ


Posted by エビチャリ at 2009年02月02日 22:25
リーダーこんばんは
粉もエエみたいですよ
チャリで数時間ですから
一度行ってみてください(笑)
粉もエエみたいですよ
チャリで数時間ですから
一度行ってみてください(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年02月02日 22:51
こんばんは! 「つづき」が気になります!!
私も同日、西宮ケーソン・今津港にいきましたが、生命反応はございませんでした。
それにしても「山田のシラサ」、凄い量ですよね~。あれが標準になれば、助かるんですけれど・・・。
私も同日、西宮ケーソン・今津港にいきましたが、生命反応はございませんでした。
それにしても「山田のシラサ」、凄い量ですよね~。あれが標準になれば、助かるんですけれど・・・。
Posted by 鱸斎人 at 2009年02月03日 00:45
こんばんは。
あそこのシラサはすごいですね。おっちゃんの機嫌がいいと、さらに大変なことに…(^^;
でも、テトラの上で1日くらい平気にならないと。とりあえず、東海岸のテトラで鍛えて下さい(笑)
ちなみに続きは管理池ですか?(爆)
あそこのシラサはすごいですね。おっちゃんの機嫌がいいと、さらに大変なことに…(^^;
でも、テトラの上で1日くらい平気にならないと。とりあえず、東海岸のテトラで鍛えて下さい(笑)
ちなみに続きは管理池ですか?(爆)
Posted by 魚丸瓢斎
at 2009年02月03日 21:42

鱸斎人さんこんばんは
ご期待通りの「つづき」になったでしょうか?(笑)
生命反応はあったんですが
何せ物臭な釣り方してしまったんで・・・・・・・
これでも普段やったら釣れたりするんですが・・・(爆)
山田のシラサ、あそこまでになると
生かすのに苦労しますね?(^^;
ご期待通りの「つづき」になったでしょうか?(笑)
生命反応はあったんですが
何せ物臭な釣り方してしまったんで・・・・・・・
これでも普段やったら釣れたりするんですが・・・(爆)
山田のシラサ、あそこまでになると
生かすのに苦労しますね?(^^;
Posted by ゆっけ
at 2009年02月03日 22:33

魚丸さんこんばんは
山田のおっちゃん、最近は餌場に立つと
おばちゃんに怒られるみたいですね?(^^;
テトラも座ったりやったら1日位おれそうなんですが
今回の釣座、あちこちに赤い集魚材が撒いてあり
強制的に立たされました(笑)
とりあえず、東海岸の
傾斜のゆるい方のテトラで鍛えます(爆)
山田のおっちゃん、最近は餌場に立つと
おばちゃんに怒られるみたいですね?(^^;
テトラも座ったりやったら1日位おれそうなんですが
今回の釣座、あちこちに赤い集魚材が撒いてあり
強制的に立たされました(笑)
とりあえず、東海岸の
傾斜のゆるい方のテトラで鍛えます(爆)
Posted by ゆっけ
at 2009年02月03日 22:36

おはです!Hラインが、、
アタリ無しの時間帯の 気休めになったようで、、、、!
テトラ♪ 雰囲気あって大好きですわ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/hamham32003/49029006.html
<ここも テトラですが3月からは どえらいことになります!♪
一度いきましょ!!
アタリ無しの時間帯の 気休めになったようで、、、、!
テトラ♪ 雰囲気あって大好きですわ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/hamham32003/49029006.html
<ここも テトラですが3月からは どえらいことになります!♪
一度いきましょ!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年02月04日 06:29
PS>
上のURLは 2月1日の記事ですので!!
上のURLは 2月1日の記事ですので!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年02月04日 06:34
ぶるぱぱさんこんばんは
若かりし頃の魚魂さんが映ってるヤツですね?(^^
ノッコミ時期に是非お願いいたしますm(__)m
若かりし頃の魚魂さんが映ってるヤツですね?(^^
ノッコミ時期に是非お願いいたしますm(__)m
Posted by ゆっけ at 2009年02月04日 23:18