2009年04月07日
SHIMANOのNEW ROD
SHIMANOから新しい磯竿のエントリーモデルが発売されました


SHIMANO ADVACE大磯
カタログコピーは
入門磯ロッドの決定版!
タフテックソリッド穂先搭載※で
驚異のハイパフォーマンスを実現。
※(1~1.7号まで)
ハイパフォーマンス・・・・・
って何ですか?(笑)
相変わらず、具体的な表現が乏しいと思います(苦笑)
他に、装備されている物は
■高強度タフテックソリッド穂先搭載
(2号から5号遠投仕様まではチューブラー穂先)
■ステンレスフレームハードガイド
■NSリールシート(遠投仕様はシマノオリジナルリールシート)
■手になじみ、濡れた手でも滑りにくいノンスリップコート仕上げのグリップ
SICガイドは未装備のようです
スペックは
1.0-530で175g
1.2-530で177g
最近は入門用ロッドでも軽くなりましたね
バランスは分かりませんが・・・・・・・・・・・
で、価格はオープン価格とのこと
恐らく1万円前後のような気がします
となると
磯路の後継モデル?
と、思ってしまいます(^^
TAFTEC装備でリーズナブルな価格なら・・・・・・
と思ってしまうのですが
先日、チーム東大阪(仮称)のリーダーK君が
愛用のライアームの穂先を折ってしまい
パーツ価格表を見たところ
10,800円!
高っ!!!
翔汐並みの価格です(^^;
ちなみにアートレータの#1で、12,000円ちょっと
これは価格からして妥当かと思いますが
実売3万ちょっとの竿で#1が1万超えるのもいかがなもんかと・・・・(^^;
実売3万弱のBB-Xラリッサの#1でも8,000円弱
TAFTEC・・・・・・・高いですわ(^^;
果たして、大潮の#1の価格はいくらなんでしょうか?
磯路の#1で2,000円台、アリビオ・ホリデーで1,000円台
ここまで安くなくてもエエですが
入門用ロッドはアフターパーツも安くして欲しいもんですね(^^;


SHIMANO ADVACE大磯
カタログコピーは
入門磯ロッドの決定版!
タフテックソリッド穂先搭載※で
驚異のハイパフォーマンスを実現。
※(1~1.7号まで)
ハイパフォーマンス・・・・・
って何ですか?(笑)
相変わらず、具体的な表現が乏しいと思います(苦笑)
他に、装備されている物は
■高強度タフテックソリッド穂先搭載
(2号から5号遠投仕様まではチューブラー穂先)
■ステンレスフレームハードガイド
■NSリールシート(遠投仕様はシマノオリジナルリールシート)
■手になじみ、濡れた手でも滑りにくいノンスリップコート仕上げのグリップ
SICガイドは未装備のようです
スペックは
1.0-530で175g
1.2-530で177g
最近は入門用ロッドでも軽くなりましたね
バランスは分かりませんが・・・・・・・・・・・
で、価格はオープン価格とのこと
恐らく1万円前後のような気がします
となると
磯路の後継モデル?
と、思ってしまいます(^^
TAFTEC装備でリーズナブルな価格なら・・・・・・
と思ってしまうのですが
先日、チーム東大阪(仮称)のリーダーK君が
愛用のライアームの穂先を折ってしまい
パーツ価格表を見たところ
10,800円!
高っ!!!
翔汐並みの価格です(^^;
ちなみにアートレータの#1で、12,000円ちょっと
これは価格からして妥当かと思いますが
実売3万ちょっとの竿で#1が1万超えるのもいかがなもんかと・・・・(^^;
実売3万弱のBB-Xラリッサの#1でも8,000円弱
TAFTEC・・・・・・・高いですわ(^^;
果たして、大潮の#1の価格はいくらなんでしょうか?
磯路の#1で2,000円台、アリビオ・ホリデーで1,000円台
ここまで安くなくてもエエですが
入門用ロッドはアフターパーツも安くして欲しいもんですね(^^;
Posted by ゆっけ at 22:47│Comments(6)
│ロッド
この記事へのコメント
シマノの回し者です。
ラリッサ以上をお求め下さいm(__)m
ラリッサ以上をお求め下さいm(__)m
Posted by 1091魚魂 at 2009年04月07日 23:13
魚魂さんまたまたです
いやいや、今から釣りでもしてみようって人に
3万の竿はキツいでしょう(^^;
いやいや、今から釣りでもしてみようって人に
3万の竿はキツいでしょう(^^;
Posted by ゆっけ at 2009年04月08日 06:54
こんちは!
あれっ?
今日は 釣りでなくて。。。
シマ●だしの素の 営業ですか???(WW)
あれっ?
今日は 釣りでなくて。。。
シマ●だしの素の 営業ですか???(WW)
Posted by ぶるぱぱ at 2009年04月08日 16:17
ぶるぱぱさんこんばんは
いやいや、とても営業してる風には見えないでしょ?(^^;
むしろ貶している方かと・・・・・(笑)
いやいや、とても営業してる風には見えないでしょ?(^^;
むしろ貶している方かと・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年04月08日 20:17
ゆっけさん、こんばんは
入門サオは5000円くらいでいいんですよ^^
私はアリビオでデビューです
まぁ~穂先は・・・心も穂先も折れない様な
サオを作ってもらいたいもんですね・・・
どう?うまい?(笑)
入門サオは5000円くらいでいいんですよ^^
私はアリビオでデビューです
まぁ~穂先は・・・心も穂先も折れない様な
サオを作ってもらいたいもんですね・・・
どう?うまい?(笑)
Posted by はなちん at 2009年04月08日 20:49
はなちんさんこんばんは
私もアリビオ持っていますが
あまりオススメしたくありませんよ(^^;
やはり軽めの5.3Mは魅力ですね(^^
穂先に関しては
ノーコメントです(笑)
私もアリビオ持っていますが
あまりオススメしたくありませんよ(^^;
やはり軽めの5.3Mは魅力ですね(^^
穂先に関しては
ノーコメントです(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年04月08日 23:12